ROBOPRO(フォリオ・ロボプロ)の評判や口コミを知りたいです。ロボアドバイザーで投資すると儲かるんですか?
他のロボアドバイザーに比べて違いはなんですか?メリットやデメリットについても具体的に知りたいです。
このような疑問を持つ方に向けて記事を書いています。
投資歴20年のかいまるです。米国ETFを中心に2000万円以上を運用しています。最近はロボアドバイザーによる資産運用もフルに活用しています。
最近話題のROBOPRO。評判・口コミはどうなのか、実際のところ儲かるのか気になるところですよね。
興味はあるけれど、実際にどれぐらいの利益が出るのか、またどれくらいのリスクがあるのかよくわからないので、始めるか迷っている方もいるかと思います。
特徴を簡単にまとめると、
- 高度な金融理論を用いた進化型ロボアドバイザー
- 短期の相場の動きを予測した運用を実施
- 従来型ロボアドバイザーより高パフォーマンス
- 運用約3年でプラス40%の成績
ということ。
特に知識や経験が乏しくてもプロレベルの金融理論やモデルを用いた運用に興味がある方や比較的短期でもリターンを期待したい方にはROBOPROはうってつけのサービスです。
自分も証券会社に口座を開設して、直接、日本株や米国株に投資していますが、リバランスしたり、債券との比率を考えたり、銘柄を分析したりと結構面倒くさいんですよね。
それをROBOPROの進化型ロボアドバイザーが全部自動で運用してくれるのです。
今回は、進化型ロボアドバイザーによる運用を行うROBOPROの評判・口コミ、メリットやデメリットについて見ていきます。
▼進化型ロボアドの決定版▼
目次
ROBOPRO(フォリオ・ロボプロ)とは?
”ROBOPRO”は2020年1月にFOLIOとAlpacaJapan社が開発した、本格的な資産運用にAIを活用した新しいタイプの”進化版”ロボアドバイザーです。
ロボアドバイザーは、ユーザーの年齢や年収などの特性に応じて、海外ETFなどの金融資産によりポートフォリオを自動で構築、自動運用を行ってくれるサービスです。
ROBOPROの最大の特徴は金融機関のみに提供されていたAI技術を初めて個人向けに解禁したこと。
「ブラック・リッターマンモデル」と呼ばれる高度な金融理論を用いて各資産の将来のリターンを予測。その予測の際にAIを活用しています。これまでのロボアドバイザーとは異なるポートフォリオ構築を行っているんですね。
なのでROBOPROは、知識や経験、時間がない個人でも金融機関が用いるプロレベルの資産運用がお任せで実現できるサービスといえます。
ちなみに株式会社FOLIOは、LINEと提携してワンコイン投資なども運営している会社なので、金融関係では実績のある会社です。
AlpacaJapan社とは
金融×AIに取り組むスタートアップ企業。ディープラーニングなどのAI技術に加えて、ビッグデータ解析などの技術にも強みがあります。
マーケット予測プラットフォーム「AlpacaForecast」「AlpacaRadar」を開発。国内外の金融機関・事業会社に提供されています。
ROBOPROのメリットとは?
ROBOPROは、本格的にAIを活用した”進化版ロボアドバイザー”。ユーザーにとっての特徴やメリットは何なのか見ていきます。まとめると、
- プロレベルの高度な運用プロセス
- 短期的な相場の変動にも対応
- 手数料は従来型ロボアドバイザーと同水準
- 高い安全性
ということ。詳細に解説していきます。
メリット①:プロレベルの高度な運用プロセス
ROBOPROは、金融機関で採用されているAI技術を個人向けに活用しているところが大きな特徴。世界各国の株式指数や債券・通貨など40種類以上のマーケットデータを資産運用に活用しています。
具体的には、これら40種類以上のマーケットデータを活用し「ブラック・リッターマンモデル」という高度な金融モデルを使って各資産の将来のリターンを予測。比較的短期のトレンドがどうなるか予測をたてて運用を行います。
従来型のロボアドバイザーは、ユーザーの年齢とか年収などの特性に応じてポートフォリオを作成し、相場の動きによってそのバランスが崩れないように調整するものなんですよね。
この進化型ロボアドバイザーの性能は高く、後ほど詳しく紹介しますが、FOLIOがこれまで運用していた従来型のロボアドバイザーと比較して2.8%もパフォーマンスが向上したという結果が出ています。
メリット②:短期的な相場の変動にも対応
ROBOPROは、高度な金融モデルを使って運用している資産の値動きを予測して、1ヶ月に1回構成比率を変更。要するに予測に基づいて運用資産の配分比率を変えるリバランスを行うということです。
このリバランスは、ロボアドバイザーが自動で行ってくれるので、ユーザーは何もしなくても良いです。
なので例えばコロナショックのように短期的に株式が大きく下落するなどの相場の変動があっても、その変動に対応して、1ヶ月に1回リバランスを行い積極的な利益の追求や損失の軽減を行うんです。
従来型のロボアドバイザーは、長期的に資産を増やしていくタイプのものだけれども、ROBOPROは高度な予測に基づくリバランスにより、短期的なリターンも期待できるということです。
メリット③:手数料は従来型ロボアドバイザーと同じ
投資額は10万円から。運用手数料については運用額3000万円までは預り資産の年率1%(税抜)、運用額が3000万円を超える部分は年率0.5%(税抜)が適用されます。
ROBOPROでは、金融機関にしか提供されていなかったプロレベルの運用を行うにもかかわらず、手数料は従来型ロボアドバイザーと同水準におさえられています。
メリット④:高い安全性
ROBOPROは強固なセキュリティやユーザーからの資金保護がなされています。
投資家のデータの送受信は256 bit SSL通信方式を採用し暗号化。また、保管時も全て暗号化し強固なセキュリティ対応を実施しています。
さらに、ユーザーからの資金についても分別管理による資産保全や日本投資者保護基金にも加入により、万が一の際にも対策が取られています。
▼進化型ロボアドの決定版▼
ROBOPROは儲かるの?
ROBOPROは儲かるのか、過去5年のシミュレーション結果や運用実績を見ていきます。結論は、
- 過去5年間の収益シミュレーションは年率8.5%
- 運用実績も従来型に比べて好成績
- リリースから約3年で+40%
ということ。詳細に見ていきましょう。
過去5年間の収益シミュレーションは年率8.5%
ROBOPROの過去5年間のバックテストによる運用成績(運用利回り)はなんと年率換算で8.5%とシミュレーションされています。
もちろん、この結果は2015年1月1日〜2019年12月31日の過去5年間のシミュレーションであり、将来の運用成果が保証されるものではないけれども、十分に高いパフォーマンスが期待できるということですね。
ちなみに、株式会社FOLIOが提供している従来型ロボアドバイザーの「おまかせ投資」の積極運用プランと比較ても、年率2.8%も成績が良かったとのこと。
ROBOPROと一般的なロボアドバイザーと過去のシミュレーションで成績を比較したのが以下のチャート。進化型ロボアドバイザーが従来型を圧倒しているのがわかります。
なので、このシミュレーション結果を見るとROBOPROの進化型ロボアドバイザーは、従来型に比べて頭ひとつ抜けて性能が良いと言えそうです。
リリースから3年の実績は+40%
リリースから約3年の実績は+約40%
ROBOPROは、リリースから約3年が経過。
運用実績は以下のグラフのように、リリースされた2020年1月15日からの期間で見ると、23年1月13日時点で+39.46%となりました。
2022年は米国の金融引き締め・政策金利の急速な引き上げによって株価が大きく下落しましたが、大幅なプラスとなっています。
AIが先読みして米国株式の急落を回避していることもあり、2022年も堅調に推移していることがわかります。
2020年のリリース以降、一貫して一般的なロボアドとTOPIXのパフォーマンスを完全に上回っているんですね。
下のグラフはROBOPROとTOPIX、及び一般的なロボアドの、2020年1月15日から2023年1月13日までのリターン率の比較です。
ROBOPROのパフォーマンスを見てみると、一般的なロボアドと比べると+16.6%、TOPIXと比較すると+29.52%のプラスのリターンとなっています。
また、以下は、直近6ヶ月、1年、2年、およびROBOPROリリース来におけるROBOPROと一般的なロボアドバイザーおよびTOPIXとを比較した表です。
各期間での比較においても、ROBOPROの運用実績は一般的なロボアドバイザーおよびTOPIXよりも好パフォーマンスとなっています。
ROBOPROの実績と高いパフォーマンスとなった秘密については、以下の記事で取り上げています。
最新のパフォーマンスも紹介していますので、ぜひご覧ください。
ROBOPROに積立機能が実装!
AIを活用した進化型のロボアドROBOPROに、遂に積立サービスが加わりました。
このサービスは、毎月の積立額を指定すると毎月6日に指定の金融機関の口座から引き落とされ、ROBOPROに自動で投資されるサービス。毎月の積立額は10,000円から自由に設定できます。
また、2021年5月25日より、これまで毎月6日のみだった引き落とし日が毎月6日または23日より選択できるようになりました。
手動で積立をやろうとすると、つい「投資のタイミング」を気にしがちになるし、毎月積み立てるのも正直面倒くさいんですよね。
投資の基本は”長期・分散・積立”の3つ。今回積立機能が加わったことで、淡々と運用を行うことができるのでROBOPROを活用した資産形成が行いやすくなりました。
詳細は以下の記事にまとめていますのでぜひご覧ください。
ROBOPROのデメリットとは?
ROBOPROにも当然のことながらデメリットがあります。メリットに比べれば大したことはないんですけどね。まとめると、
- 損失が出る可能性がある
- 最低でも10万円の資金が必要
- NISA口座に非対応
ということ。クイックに見ていきます。
デメリット①:損失が出る可能性がある
ROBOPROは進化型のロボアドバイザーによる運用ですけれども、世界中の金融資産に投資をするわけなので、相場の状況によっては損失が出る場合があります。
過去の実績では従来型のロボアドバイザーよりもパフォーマンスは良いのは間違いありませんが、損失のリスクはあるということです。
まあ、これは投資である以上は、損失のリスクを取らなければリターンはないわけですから、当然ですかね。
デメリット②:最低でも10万円の資金が必要
ROBOPROを利用するには最低でも10万円の資金が必要となります。他のロボアドでは1万円程度でも始められるサービスがあるんですよね。
10万円以上の資金を準備しているユーザーにとっては全くデメリットになりませんが、投資に回せるお金が限られている人は注意しておきたいところです。
デメリット③:NISA口座に対応していない
残念ながらROBOPROはNISAに非対応ですね。
NISAは、年間120万円まで株や投資信託などへの投資が非課税になるもの。利益に税金がかかりません。
なのでROBOPROでもNISAに対応してくれていたら良いと思う人もいるかもです。ただ、他のロボアドバイザーによるサービスでNISAに対応しているところはないですね。
ROBOPROの評判・口コミは?
ROBOPROについて、SNSを中心に次のような評判・口コミが流れていますね。
主要なものをまとめました。
ROBOPROは、既存の「高コスト版のインデックス投資」を実践するロボアドと違って、市況に応じて株やREITの保有を増減させる機動的な運用が特徴となっているようです。
観察対象としての面白さは明らかにこちらが上です。— わかま屋 (@wakaya21) January 15, 2020
昨日からROBOPROを開始しました。
これからが楽しみ🌈 pic.twitter.com/uiQO5aSnFm— 蒼黒 (@jp20160509) May 15, 2020
ROBOPRO契約したいのにLINEワンコイン投資のせいで出来なくて悲しい
— Yousack (@antefest) May 15, 2020
ROBOPROの調子が良い!
もう普通のお任せ投資とかワンコイン投資やる意味ないのでは? pic.twitter.com/bssSWuwfKk— フジマル|副業でFIRE (@Rachel0205) May 25, 2020
楽ラップ、ウェルスナビ、ROBOPRO合計で250万くらい入れてるけどいろいろ見えてきた。
多分今から始めるならFOLIOのROBOPROが一番良い感あるそのとの時を狙ってズドンと増える感じで最近ウェルスナビをカモり始めた。
これは!と思って急遽倍プッシュしましたw— Quants Man (@QuantsMan) July 10, 2020
FOLIO の新サービス(ROBOPRO)が気になる🤔
ETFのアクティブ運用を謳っており
相場状況にあわせて月1でポートフォリオ大きく変更してくれるみたい。他のロボアドもポートフォリオの修正はしてくれますが、微修正程度なのてかなりパフォーマンスが違ってきそう
— kiyo@出川組が一億目指す (@DKiyosuke) January 15, 2020
FOLIO、テーマ株は国内銘柄のみだし自分で個別に買って組み合わせで済む(少額ずつ買えるメリットだけはあるけど)ので全くやってなかったけど、ROBOPROは評判けっこう良くて調べたら確かに良さそうに思えたので買ってみた( ´・‿・`) pic.twitter.com/S0guxS22AE
— mono (@_mono) October 13, 2020
まだ2020年に開始されて約1年経過していますが、好成績をおさめている利用者の方も多いようです。
もちろん、これらは過去の実績なので、今後の成果を保証するものではありませんが、ROBOPROを始める一つのきっかけにはなると思います。
気になるROBOPROの運用実績や好成績の秘密については、以下の記事にまとめていますので、ぜひご覧ください。
結論:ROBOPROはこんな人におすすめ!
今回はROBOPROの評判・口コミはということで特徴やメリット、デメリットなどについて述べてきました。
結論をいうと、
- とにかく投資にさける時間がない
- 何を投資すればいいかわからない
- 短期的なリターンも期待したい
- 進化型ロボアドバイザーに興味がある
ということですね。このROBOPROの最大の売りは、金融のプロが用いる理論を用いて短期的な相場の値動きを予測して進化型ロボアドバイザーが自動運用を行うこと。
その点、従来型ロボアドバイザーの運用とは一線を画しているんですよね。
ぶっちゃけた話、従来型ロボアドバイザーは株式、債券、金などのETFに分散投資をするもので、最初に決めた構成比率を長期にわたり維持していくタイプのものなんです。それだったら「自分で運用するよ」という方も多いはず。
ROBOPROは、AIが高度な金融モデルを用いて自動的に銘柄を選んでくれますし、月1回の頻度でメンテナンスもしてくれます。
現在すでに他のロボアドバイザーで運用をしている人でも、これまでとは違った進化型のAIを用いて短期的スパンでリターンを期待できるということなので、こういうロボアドバイザーに興味がある方にもオススメできるサービスだと思います。
ROBOPROは、まったく新しいタイプの進化型ロボアドバイザーなので、これから始める方も既に他のロボアドバイザーを活用している方にも、十分に利用に値する運用サービスといえます。
口座開設は無料です。この機会にぜひ口座を開設してはいかがでしょうか?
即行動することが大事です!!