株価指数CFDの長期投資に向くって本当ですか?レバレッジをかけるのでリスクが高くならないか心配です。
投資歴20年のかいまるです。CFDにも投資を行っていてNYダウ、FTSE100、S&P500を長期保有中です。
CFDは原油や大豆などの商品や株価指数など、いろんな商品にレバレッジを効かせて投資できるのが大きな特徴ですよね。
ただ、レバレッジをかけて投資するので
というふうに思っている方も多いと思います。
高いレバレッジをかけた短期取引は、当然の事ながら大きな損失を出すリスクも高くなります。
ただ、日経225やNYダウなどの株価指数CFDはレバレッジをかけたインデックス投資と同じこと。株価指数は長期的に右肩上がりなので、長期投資することで収益をあげることができる可能性が高いんです。
そこで今回は、株価指数CFDの長期投資で着実に利益を積み上げることができる方法について取り上げます。実際の長期投資10ヶ月目の実績も公開していますよ!
「CFDで長期投資ってどういうこと?」という人にもわかるように、基本的なことから解説しています!!ぜひ最後までご覧ください。
CFDってそもそも何?という方は、以下の記事にわかりやすく解説していますので、まずはコチラからどうぞ。
CFD取引ならGMOクリック証券!
S&P500、NYダウ、ナスダック、日経平均などの株価指数や米国株にレバレッジをかけて投資できるCFDならGMOクリック証券です。
- 少額資金で5〜20倍の投資が可能
- Apple、Teslaなどの個別株にもレバレッジ
- 金、原油、コーンなどの商品にも投資可能
米国株式市場は長期的に右肩上がり。
なので、S&P500CFDや日経225CFDを長期保有することで少ない資金でも大きなリターンが期待できます。
株価指数CFDの長期投資で利益をあげるには?
株価指数CFDの長期投資は長期間にわたってCFDを保有し続ける投資方法です。
デイトレードのように取引を頻繁に行う必要がなく、利益を着実に積み上げることができることからわりと人気のある投資法ですね。
具体的に、株価指数CFDでも利益を得る方法は以下の2つ。
- キャピタルゲイン
- インカムゲイン
クイックに説明するよ。
利益を得る方法①:株価指数CFDのキャピタルゲイン
買値と売値の差を狙う手法ですね。
株価指数CFDは日経平均株価やNYダウなど各国を代表する指数に連動するんですね。
以下は、2015年からの日経平均株価の過去5年のチャートです。16000円から24000円の値幅で動いていることがわかりますね。
なので日経225のような株価指数CFDを、18000円の時に「買」で保有して株価が上がったタイミング(20000円とか)で売れば利益が得られるね。
逆に20000円の時に「売」で保有して、株価が下がったタイミング(18000円とか)で買い戻せば利益が得られます。
利益を得る方法②:株価指数CFDのインカムゲイン
CFDの国内最大手であるGMOクリック証券では、株価指数CFDを買いで保有するとインカムゲインに相当する”価格調整額”をGetすることができます。
詳しくは以下の記事を参考にしてもらいたいのですが、株価指数CFDの原資産となっている先物の価格差となります。
もらえる金額は、市場金利や配当金利回りなどによって変化するんですね。
一例として株価指数CFDであるNYダウの2018年以降の価格調整額をまとめると、以下になるよ。
市場金利が高くなると”買い”で保有しているとマイナスになることもあります。最近では金利が低くなっているので価格調整額はプラスで推移しているんですね。
次に株価指数CFDの特徴を見ていくよ。
株価指数CFDが長期投資に向いている理由とは?
CFD最大の特徴はレバレッジ。
リスクが高くなるのに長期投資に向いている理由は、株価指数が長期的に右肩上がりだということです。
最近、”ほったからし投資”として人気のインデックス投資ですが、これは日経平均株価やTOPIX、S&P500などの株価指数に連動するETFや投資信託に投資するものです。
個別株には倒産で株が紙切れになったり、業績悪化による株価急落のようなリスクがありますよね。
インデックス投資は、
- 株価指数に連動するので個別株の持つリスクがない
- 過去の実績から長期的に値上がりする可能性が高い
というメリットがあるんです。論より証拠で、NYダウの過去10年のチャートを見てみよう。
綺麗な右肩上がりだよね。株価指数CFDは、レバレッジをかけることができるインデックス投資。
過去10年のNYダウのチャートです。10年間でざっくりと3倍だから、
- レバレッジ 2倍で ⇒ 収益6倍
- レバレッジ 3倍で ⇒ 収益9倍
- レバレッジ10倍で ⇒ 収益30倍
となるわけ。
株式の年間期待収益率(年率)は6%〜8%といわれてるから、株価指数CFDであればこの収益にレバレッジをかけることができるってこと。
株価指数が長期的に右肩上がりなのは、あくまでも過去の実績によるものです。
投資するタイミングによっては値上がりしない可能性や大きな損失が出る場合もありえます。
株価指数CFDが長期で保有するメリットとは?
最後に長期保有に向く株価指数CFDが長期で保有するメリットをまとめるよ。
たんてきにいうと、
- 資金効率がよくなる
- 「買」で保有すると価格調整額が得られる
- 取引手数料がかからない
ということ。以下、クイックに見ていきます。
メリット①:資金効率が良い
CFDの最大の特徴は、証拠金にレバレッジを効かせて大きな取引ができるということ。
GMOクリック証券のCFDの場合、株価指数CFDはレバレッジを10倍までかけることができます。
最低限必要な必要証拠金も、株価指数の価格にもよるけれども
・日経225:約3万円
・NYダウ:約3.5万円
と少額から取引することが可能なんです。
買いで保有すれば、株価指数×10のインデックスを保有すると同じことを意味するので、例えば日経225を約3万円で30万円のポジション(10倍)をとることができます。
ただし、株価が上昇したときは大きな利益を得られる反面、逆に株価が大きく下落した際には、必要な証拠金を大幅に下回ってしまい、強制決済されることも。
なお、株価指数CFDや日経225、NYダウの特徴は、以下の記事で詳しく解説しています。ぜひご覧ください。
メリット②:買いの保有で価格調整額が得られる
これは冒頭に説明したとおりだね。
株価指数CFDを「買い」で保有した場合は、株を現物で保有したときと同様に配当金(株価調整金)を受け取ることができます。
ただし、レバレッジはざっくりに言えば借金をして大きな取引をすることになるので、各国の金利に対応した金利調整額を払うことになります。
メリット③:取引手数料がかからない
これはCFDの大きなメリットと言って良いと思います。
日経平均株価やダウ工業平均株価に連動するインデックスETFでは、実際に売買する時に取引手数料がかかります。
なので株価指数CFDの方が取引コストの面で優れていると言えますね。
なお、以下の記事では株価指数CFDに投資することができる主要証券会社の特徴をランキング形式でまとめています。ぜひご覧ください。
CFD長期投資のデメリットとは?
メリットだけでなくデメリットにも触れておきます。どんな優れた投資商品や投資手法でも欠点があります。
それはCFD最大の特徴であるレバレッジこそが、CFD長期投資の最大のデメリットでありリスク要因なんですね。
持っているCFDの評価額が必要な証拠金割れしてしまうと、不足を補うために資金を入金することを求められます。それができないと強制的に決済となるんですね。
ただ対策はそれほど難しくありません。証拠金をコントロールすれば良いんです。3倍程度の低いレバレッジで運用し、株価下落である程度レバレッジ比率が高くなってきたら、証拠金を積み増すということです。
株価指数は長期的に右肩上がりなのは歴史が証明していることなので、強制決済にならないよう証拠金の残額だけは注意しましょう。
CFD取引は本当に利益が出るの?
CFDは儲かるのかどうか?投資である以上は、株式や債券などの相場や経済の状況によっては損失が出るリスクは必ずあります。
自分はNYダウCFD「米国30」を長期運用していますが、2021年の段階で大きく利益が出ています。
運用実績10ヶ月目(2021年4月9日)
自分は、レバレッジ比率を約3倍で運用、1枚あたり証拠金7.5万円で始めています。
- 拘束証拠金: +154,254円
- 評 価 損 益: +153,748円
(うち価格調整額:+8,318円)
- 損 益 率: +99.7%
どうですか皆さん。運用10ヶ月で投資した証拠金に対して+99.7%にまで評価益が上昇しています!
もちろん、まだ運用中ですので”含み益”の段階で、確定したものではありません。株価指数は右肩あがりが期待できるので、今後も長期保有していきます。
最新の運用状況については以下の記事にまとめています。
実際のCFD取引についてイメージが掴みやすいと思いますので、ご関心のある方はぜひご覧ください。
「株価指数CFDは長期投資向き」まとめ
今回は、株価指数CFDは長期投資に向いているということで、その特徴についてまとめました。
株価指数は長期的に見れば右肩上がり。個別株リスクのないインデックスにレバレッジをかけることで、長期投資により大きなリターンを期待できるということです。
さらに株価指数CFDは、値上がり益だけではなく価格調整額にもレバレッジをかけることができるんですね。
レバレッジをかけることでリスクも高くなりますが、時間や資金の効率を高めることができます。証拠金を手厚くして、長期投資するというのは投資初心者にも十分にオススメできる投資法と言えます。
以下に主要なCFD業者についてまとめましたので参考にしてみてください。圧倒的におすすめは取り扱い商品数が多く、最大手のGMOクリック証券のCFDです。
総合点 | |
---|---|
コスト | CFD取引にかかる手数料は無料!スプレッドも最安で余計なコストがかかりません。 |
商品数 | 取扱銘柄138種類と圧倒的。アマゾンやアップルなどの優良米国株にもレバレッジをかけて投資できます。 |
取引ツール | スマホアプリで簡単に取引が可能です。 |
国内No1のCFD会社で、シェアはなんと80%超え!
スプレッドも業界最狭で、もちろん取引手数料はかかりません。
取り扱っている銘柄数も138種類あるので、初心者だけでなく中級者や上級者でも十分すぎるぐらいですね。
以下の写真を見てもわかるとおり、スマホアプリも直感的でわかりやすいので、初めてでも十分に使いこなせます。
CFDの会社をどこにするか、迷うなら、まずはGMOクリック証券を選んでおけば問題ありません。
総合点 | |
---|---|
コスト | 取引手数料は無料。スプレッドも業界最狭水準! |
商品数 | 10銘柄。日経、ダウ、原油など人気銘柄が取引可能。 |
取引ツール | MT4を使って自動売買可能。 |
総合点 | |
---|---|
コスト | 取引手数料は無料。スプレッドも業界最狭水準! |
商品数 | シンプルに7銘柄。日経、ダウ、原油など人気銘柄が取引可能。 |
取引ツール | スマホで簡単に取引できます。 |
GMOクリック証券の口座開設手順は?
ステップ1:口座開設申し込み
まずはGMOクリック証券の公式サイトで”口座開設(無料)はこちらから”をクリックします。
ステップ2:必要事項の記入
次に以下のような申込フォームが出てくるので、必要事項を記入。各種規約とかの確認・同意も求められます。
一点だけ。特定口座を開設するか聞かれますので、こだわりがなければ特定口座・源泉徴収ありで開設しておけば良いです。
将来的に株式取引を行う際に、源泉徴収されるので便利です。
ステップ3:本人確認書類の提出
口座開設には運転免許証やマイナンバーの提出が必要になります。本人確認書類の写真をアップロードすると、口座開設が早く完了しますね。
なのでスマホで撮影してアップロードすることをおすすめします。
以上で完了です。全然難しくないし、すぐに終わります。