投資理論

高配当株をおすすめしない?買ってはいけない銘柄6つ特徴とは?

当サイトには広告を含む場合があります。

「定期的に配当金が出る高配当株、すごく魅力的だけどどうやって選ぶの?」
「高配当株をおすすめしない、やめとけという声も…買ってはいけない高配当株の特徴を知りたいです。」

こんな疑問を持つ方に向けた記事です。

今回の記事の内容
  • なぜ高配当株はおすすめしないと言われるの?
  • ってはいけない高配当株6つの特徴とは?
  • 実際どうやって見分けるの?

利回り10%の高配当株!と聞くととても魅力的に感じますよね。しかし高配当株は利回りの高さだけで選んではいけません。

高配当株の中には業績の悪化で株価が下落しているため、結果として配当利回りが高くなっている銘柄もあります。こんな高配当銘柄はおすすめしないですね。

この記事では、利回り以外に確認するポイントを深堀りし、避けるべき高配当株の特徴を解説しています。

「高配当株で失敗したくない!」という方には参考になる記事になっていますので、ぜひご覧ください。

スマホアプリで手軽に米国株投資【PR】

米国株投資してみたいけど、ちょっとハードルが高いな

米国株の情報を気軽にGetしたい!

moomoo証券ならApple、Amazon、Microsoftなどの優良企業に無料のスマホアプリから投資できます。

moomoo証券

”米国株投資はちょっと難しそう”とか”まずは試しに米国株を始めたい”という方に良いかも。

  • 取扱銘柄は約7,000銘柄と豊富!
  • 取引手数料は最低0ドルなので始めやすい!
  • 米国株取引のお得なキャンペーン実施中
  • 初心者にも分かりやすい金融・投資情報が満載で投資に役立つ!

かいまる
かいまる
米国などの海外ニュースも自動翻訳されてリアルタイムで閲覧可能!自分も利用していますが、本当に便利です。

アプリダウンロードメールアドレス登録だけでプロ級の米国株情報を無料で利用できます。

まずは、お試しでスマホアプリを利用してみてはいかがでしょうか?

\口座開設なし「無料」で使える神アプリ/

moomoo証券- 米株24時間取引・株価・投資情報

moomoo証券- 米株24時間取引・株価・投資情報
開発元:Moomoo Technologies Inc.
無料
posted withアプリーチ

目次

なぜ高配当株はおすすめしないと言われるの?

高配当株のメリットは、やはり”利回りの高さ”ということになります。定期的に配当金というお金が入るというのは魅力的と言えるでしょう。

一方、業績見通しが悪化するなどの理由で「減配」や「無配」になると、失望売りで株価が急落する要因となります。高配当株にも減配・無配のリスクがあるということです。

また高配当株は、タバコや通信、生活必需品の製造・販売などの「成熟企業」が多いです。なので、例えば日本たばこ産業(JT)のように、配当利回りは高いものの、今後更なる業績成長が見込めないため株価が上がりづらい高配当株もあります。

さらに、配当金には約20%の税金がかかるので、成長株で配当金を出さない企業や分配金を受け取らないインデックス投信の方が、投資効率が高いという指摘もあります。

高配当株には、このようなデメリットもあるため、おすすめしないと言われる要因となっています。

単に業績が悪化して株価が下がっているから高配当株になっている銘柄もあるので、単に”利回りが5%を超えているから”というような理由で買うだけではなく、銘柄選定が非常に重要になるということです。

買ってはいけない高配当株の特徴とは?

買ってはいけない高配当株の特徴は、以下の6点です。

  • 配当性向が高すぎる
  • 減配リスクが高い
  • 利益水準が安定していない
  • 自己資本比率が低すぎる
  • 赤字が続いている
  • 事業内容に不安要素がある

こんな高配当銘柄おすすめしないです。1つずつ解説していきます。

特徴①:配当性向が高すぎる

特徴の1つ目は「配当性向が高すぎる」ということ。

配当性向は、企業の利益をどれだけ配当金に振り分けているかを表す指標です。

  • 配当性向=配当金総額÷当期利益

この値が高い会社は、多くの利益を株主に還元してくれている会社といえます。

しかし利益以上に還元している場合、つまり配当性向が高すぎる企業には注意しておいた方がいいでしょう。

なぜかというと、配当性向が高すぎると、資産を売却したり必要な資金を配当金に回したりと無理をして配当を出し続けている形になるからです。

この状態を、タコが自分の足を食べるのにたとえて「タコ足配当」と呼んでいます。

配当性向は30%から50%を目安に決定する企業が多いといわれています。

それより高い数値の場合は警戒しておきたいですね。

特徴②:減配リスクが高い

減配リスクが高い高配当株も要注意です

減配リスクが高い銘柄の特徴は以下の2点です。

  • 配当額にばらつきがある
  • 配当額が下がっている

安定して配当が続いている企業(KDDI)

配当金が安定していない企業(ゲンダイエージェンシー)

KDDIは配当金が順当に増えているのに対しゲンダイエージェンシーは配当金の額がまちまちであることが分かります。

高配当株に求められているのは、「安定して配当金を出せているか」というところです。

ですので、配当額にばらつきがあったり連続して減配している銘柄は、今後も減配するリスクが高く、配当金目的で投資をするのは避けたいところです。

特徴③:利益水準が安定していない

利益水準が安定しているかも確認したいポイントです。

利益水準を確認する指標として「営業利益率」があります。

営業利益率は、収益力を測る指標です。

  • 営業利益率=営業利益÷売上高

この値が極端に低すぎると、「本業にたくさん費用をかけているがあまり利益が出ていない状態」ですので、注意が必要です。

特徴④:自己資本比率が低すぎる

自己資本比率が低すぎる銘柄も要注意です。

自己資本比率は、返済がいらない資本(自己資本)が全体のどのくらいかを表す数値です。

  • 自己資本比率=自己資本÷総資本

この値が低いと、会社を構成する資本のうち他人の資本が多く、他人に影響を多く受けている状態になります。こういった状態は不安定であるといえますね。

自己資本比率は一般的に30%~40%が目安となり、50%以上あればかなり健全な運営であるとされています。

30%を下回るような値であれば注意したいところです。

特徴⑤:赤字が続いている

赤字が続いているかもチェックポイントの1つです。

一時的に赤字になっている場合はそこまで気にすることはないですが、長期にわたって赤字が続いているような場合は警戒しておいた方がいいでしょう。

以下は赤字が出ている企業の業績です。

赤字の年がこの3年で1回あることがわかります。

このように赤字が出ている場合は、過去にさかのぼって他に赤字が出ている年はないか、なぜ赤字が出ているのかも合わせて確認しておくといいでしょう。

特徴6:事業内容に不安要素がある

基本情報の次は事業内容ですね。

「どんなビジネスをしていて、どんな業界に属するのか」
ここを調べて不安要素があればやめておいた方がいいでしょう。

チェックするのは、以下の内容です。

  • ビジネス内容
  • 業界動向
  • 国内、国外どちらで運営しているか

高配当株で有名なJTは、たばこ銘柄ですが、

  • 健康意識の高まりによって喫煙率は低下
  • 売上の減少を値上げで補填している
  • 紙たばこから電子タバコへシフト

と、ここ最近はこのような動向となっており、少し厳しい状況ですね。

配当性向や利益率などの基本状況だけでなく、業界動向も踏まえて買うべきかどうかを判断しましょう。

高配当株をおすすめしない人とは?

それでは高配当株をおすすめできない人はどんな方なのでしょうか?

具体的には

  1. 短期間で大儲けしたい人
  2. 銘柄分析に時間をかけたくない人

ですね。クイックに見ていきましょう。

①短期間で大儲けしたい人

資産を短期的に大儲けしたいのであれば、短期的な値上がり益を狙っていく方が効率的です。

というのは配当金が支払われるのは、日本株の場合、半年に1回です。しかも配当利回りは、せいぜい3〜5%程度

そもそも高配当株は成熟企業が多いこともあり、成長株に比べて株価の上昇益が狙いづらいですね。

なので短期間で資産を大幅に増やしたいのであれば、全くおすすめできないものの、配当金による利益ではなく、

  • 個別銘柄の短期トレード
  • 値動きの軽い小型株に信用取引を行う
  • FXや仮想通貨で高いレバレッジをかけて短期トレードを行う

といった高リスクの手法を選択すべきです。

②銘柄分析に時間をかけたくない人

高配当株に投資しても、大幅に減配されたのでは、高配当株投資の意味がありません。

  • 減配リスクが低い
  • 財務や業績がしっかりしている

銘柄を見極める必要があるので、分析にある程度の時間をかける必要があります。

このような分析が面倒くさいと感じる方は、高配当株投資ではなく、投資信託などによるインデックス投資による資産形成がおすすめです。

資産運用は早く始めるほど有利

おすすめの資産運用は何?」の記事にもまとめましたが、忙しい会社員が早く資産運用を始めるメリット、それは「時間」を利用できること何ですね。

自分が働いてお金を稼がなくても、時間をかけて「お金に働いてもらう」ことによって資産が加速度的に増えていくんです。

下の図は毎月の積立額5万円を年利6.5%で期間30何で運用した場合のシミュレーションです。

積立総額は5万円×12ヶ月×30年=1800万円

図を見て分かるとおり複利運用で資産が約3倍にまで膨れ上がっています

短期間でこれだけの資産を構築するのは非常に難しいですが、時間をかけてコツコツと資産運用を行えば大きく増やすことができるということです。

自分は会社で働きながら、お金が稼いでくれる状態になるんですね。

進化型ロボアドのパフォーマンスがすごい!【PR】

ロボアド投資して3年以上経過しますが、結局のところ米国ETFに分散投資をしてリバランスしているだけ

手間を気にしなければ自分でもできるレベルなんですね。

その点、真の意味でプロレベルの金融理論を活用しているロボアドはROBOPROだけかと。 大胆な資産入れ替えで高リターンを維持しています。

”ROBOPRO” 進化型ロボアドの決定版!【PR】【PR】

AIで相場を先読みして大胆な銘柄入れ替えで好成績をたたき出している”ROBOPRO”。

ROBOPRO
他の従来型ロボアドとは機能が完全に一線を画しています。その特徴をまとめると、

  1. 高度な金融理論を用いた進化型ロボアドバイザー
  2. 短期の相場の動きを予測した運用を実施
  3. 従来型ロボアドバイザーより高パフォーマンス

というもの。リリースから約3年経過後の成績は+47.72%とTOPIXを圧倒

好成績の秘密は、ROBOPROのAIが高度な金融モデルを用いて相場の状況を分析して運用を行っているところ。

そんな進化型ロボアドを活用しておまかせ運用するのも良いかもです。

▼今ならキャンペーン実施中▼
ROBOPRO
公式HPはコチラ
進化型ロボアドの決定版!【PR】

>> ROBOPROの評判と口コミを見る

「高配当株はおすすめしない?」まとめ

今回は「高配当株はおすすめしない?」ということで、買ってはいけない高配当銘柄の特徴を取り上げてきました。

6つの特徴をまとめると、

  • 配当性向が高すぎる
  • 減配リスクが高い
  • 利益水準が安定していない
  • 自己資本比率が低すぎる
  • 赤字が続いている
  • 事業内容に不安要素がある

魅力の多い高配当株投資ですが、銘柄選びに失敗すると、減配や倒産の危険性もあります。

利回りの高さだけで選ばず、配当性向・利益水準などの業績も確認し、安全性の高い銘柄を選んでいただければと思います。

クレカ投信積立でポイントGet【PR】

「資産運用しながらお得にポイントを貯めたい…」

せっかく投資するなら少しでもお得に運用したいですよね。そんな方は、ポイント還元率が業界Topクラスのマネックス証券がお得かも。

貯まったポイントはAmazonギフト券dポイントに交換が可能です。

クレカ投信積立ならマネックス証券がお得!

  • ポイント還元率は1.1%
  • 積み立て可能な投信ならすべてクレカ決済ができる
  • 特定口座、一般口座、一般NISAつみたてNISAの口座が対象
  • 上限は月5万円

とかなりお得な内容です。

かいまる
かいまる
資産運用しながらポイントGet。楽天証券の改悪で還元率は業界トップクラスです。

口座開設・維持費無料!
マネックス証券
公式HPはコチラ
※申し込みは最短1ページ。

>> マネックス証券の評判と口コミを見る

スマホアプリで米国株投資【PR】

米国株に投資したいけど、ちょっと難しそう…

このような株初心者の方も多いと思います。

そんな方に自信を持ってオススメできるのがmoomoo証券なんです。米国株にスマホアプリで気軽に取引することができます。

スマホアプリで手軽に米国株投資【PR】

米国株投資してみたいけど、ちょっとハードルが高いな

米国株の情報を気軽にGetしたい!

moomoo証券ならApple、Amazon、Microsoftなどの優良企業に無料のスマホアプリから投資できます。

moomoo証券

”米国株投資はちょっと難しそう”とか”まずは試しに米国株を始めたい”という方に良いかも。

  • 取扱銘柄は約7,000銘柄と豊富!
  • 取引手数料は最低0ドルなので始めやすい!
  • 米国株取引のお得なキャンペーン実施中
  • 初心者にも分かりやすい金融・投資情報が満載で投資に役立つ!

かいまる
かいまる
米国などの海外ニュースも自動翻訳されてリアルタイムで閲覧可能!自分も利用していますが、本当に便利です。

アプリダウンロードメールアドレス登録だけでプロ級の米国株情報を無料で利用できます。

まずは、お試しでスマホアプリを利用してみてはいかがでしょうか?

\口座開設なし「無料」で使える神アプリ/

moomoo証券- 米株24時間取引・株価・投資情報

moomoo証券- 米株24時間取引・株価・投資情報
開発元:Moomoo Technologies Inc.
無料
posted withアプリーチ

関連記事・おすすめ記事

最後まで記事をご覧いただきありがとうございました。

この記事を読まれた方は、以下に紹介する記事もご覧になっています。皆さんに少しでも役に立つよう、資産形成に関連するトピックについて解説しています。ぜひご覧ください。

20代、30代会社員の武器は時間です。リスクをとって収益を最大化すべき理由と株式投資が適している理由を分析です。ぜひご覧ください。

20代,30代から資産運用すべき?おすすめポートフォリオとは?自分は会社員で長期投資を考えています。20代から30代なら、どのようなポートフォリオを組めば良いんでしょうか? インデックス投資が...

 

40代の会社員はリスクを抑えるという視点が必要です。資産運用する際に知っておくべき投資理論を解説です。

40代の資産運用ポートフォリオはこれだ!その”投資理論”とは?自分は40代の会社員で、そろそろリタイア後を考えて資産運用を考えています。40代なら、どのようなポートフォリオを組めば良いですか? ...

 

資産運用は少額からでも始めることができます。まずは始めてみる、行動することが大事ですね。おすすめの少額投資をまとめました。

https://leverage-investment.com/small-investment-beginner/

 

株やFXは値動きが激しく、相場の動きが気になる。そんな方にはソーシャルレンディングが良いかもです。定期預金感覚で1.5〜6%程度の年利回りが期待できます。

ソーシャルレンディングとは?実際にやってみて感じたメリットは?最近評判のソーシャルレンディングとはどんなものですか?評判やメリットやデメリットを知りたいです。 実際にやってみた感想を知りたいで...