ソーシャルレンディング

Funds(ファンズ)で投資してみた!運用25ヶ月目の驚きの結果は?

当サイトには広告を含む場合があります。

ソーシャルレンディングのFunds(ファンズ)で投資するってどうかな?実際に運用してみた感想や運用状況について知りたいです。

かいまる
かいまる
わかりやすく解説します!

投資歴20年のかいまるです。相場の動きに左右されないと評判のソーシャルレンディングの魅力にハマっています。

今回は数あるソーシャルレンディングの中でも特に人気の高い「Funds(ファンズ)」に実際に投資をしてみた感想や運用状況について取り上げます。

投資初心者
投資初心者
ソーシャルレンディングで投資するってどんな感じなのかな…

投資初心者
投資初心者
実際にFundsで投資をしている人の感想を知りたい…

自分も既にFundsで投資を開始していますが、実際の感想をまとめると、

  • 1円以上1円単位から投資可能
  • 年率2〜3%程度の利回りで預金や社債より高利回り
  • ミドルリスク・ミドルリターンの金融商品

ということ。

そして投資を開始してみて自分が感じるFundsの最大のメリットは、株やFXのように相場の値動きを常にチェックして売買を行う必要がないことですね。

日々の相場の動きを気にする必要がないんです。

そんなFundsでの投資について気になる評判や特徴を、実際に運用している経験を踏まえて徹底解説です!

ぜひ最後までご覧ください。

なおFundsの特徴や、評判・口コミについては以下の記事にまとめていますので、ぜひこちらもご覧ください。

2023最新!Funds(ファンズ)の評判は?実際に投資してみました!Funds(ファンズ)で運用するってどうかな?評判やデメリットについて知りたいです。 数ある金融商品の中でFundsを選ぶメリット...

目次

Fundsはどんな案件に投資できるの?

Fundsはによる貸付先は上場企業に限られています。

その上場企業の中でも、Fundsによる厳しい社内審査を通過した企業に限り、資金の貸付が行われているんですね。

他のクラウドファンディング同様、投資のタイミングによって投資案件が異なってきます。

過去の例をあげると、以下のようなファンドへの投資が行えますね。自分の感想としては不動産関連や新規出店に必要な資金を目的とするファンドが多いですね。

以下がほんの一例。

ファンド名 予定利回り
底地くんファンド 3.0%
EL FAROファンド 3.5%
EL FAROファンド 4.0%
世田谷区MIJASファンド 5.0%
LENDYオンラインレンディングファンド 6.0%

投資期間は1年未満のファンドが大半ですかね。

貸付先企業についても財務状況の健全性や、必要な許認可の取得状況等をしっかり審査し、事業年度が切り替わった際は再審査をかけるなど、厳しいチェック体制を整えています。

ひとつ言えることは、どれも1.5〜%と魅力的な運用利回りということです。

大阪王将ファンドのような個性的なものも

Fundsで投資をすると特典が受けられるものあります。例えば、2019年11月に募集をした「大阪王将ファンド」は、

①一部の大阪王将店舗で1,000円以上の飲食代が期間中何度でも10%オフになる優待券(3万円以上の投資)

②抽選で大阪王将のサキドリ試食会への招待

等の特典が提供されました。

実は自分が最初に申し込んだファンドは、この”大阪王将ファンド”。運営会社は、大阪王将を運営するイートアンド社ですね。

資金は、大阪王将の神威店舗の出店に用いられるとのこと。

こういうユニークなファンドがあるのもFundsの特徴といえますね。

ただ人気は凄まじく、自分が応募した段階で倍率7倍以上。残念ながら抽選の結果、落選してしまいました。

Fundsで投資してみた!運用25ヶ月目の結果は?

かいまる
かいまる
自分は既に口座開設してファンドへの投資を開始しています!その状況を紹介します!

資産の状況(2023年3月5日時点)

とりあえず3万円入金して以下のようなファンドに投資をしています。

利回りはちょっと低いかもですが銀行預金よりはかなり高いです。定期預金感覚で活用しています。

投資してていた1つのファンドの運用が満期を迎えて終了したため、新たにウェルス・ラグジュアリー・ホテルのファンドに投資しました。

他に現在稼働中なのは、このファンドと京町家再生ファンドですね。

ファンドに申し込んでしまえば、あとはやることがないですね。分配金が振り込まれるのを待つだけです。

彩岳館ファンドにも投資していましたが、先月無事投資期間が終了しました。分配金は予定どおり支払われています。

今後も利回りの高い案件を中心に、どんどん申し込んでいく予定です。

着々と分配金が入金

運用25ヶ月目で入金されている分配金の状況は以下のとおりです。

金額的には621円ですが、年率換算で2%程度の利回りになる計算。銀行預金の利回りは0.01%程度であることを考えると、Fundsの方が断然魅力的です。

無料でカンタン申し込み
Funds
公式HPはコチラ

実際にFundsで投資したファンドは?

自分が2021年に運用していたファンドは

  1. ムゲン買取再販事業ファンド
  2. フリークアウト広告事業ファンド
  3. TRADファンド

の3つ。一部は既に運用が終わってしまいました。

Fundsの案件がどんな感じなのかザックリと理解してもらうために、ファンドについては簡単に解説します。

①:ムゲン買取再販事業ファンド

記念すべき申し込み第一号は、不動産事業用の資金に利用されるファンドですね。

ファンドの概要
  • 予定利回り:1.65%(税引き前)
  • 運 用 期 間:11ヶ月
  • 不動産買取再販事業の事業資金

資金を利用するのは創業30年、東証一部上場企業・株式会社ムゲンエステートの主力事業である中古不動産の買取再販事業。

首都圏一都三県の物件を中心とした、ワンルームマンション、ファミリーマンション、一棟賃貸マンションやオフィスということもあり、需要も旺盛

不動産事業は、利益の手堅い事業ということもあり元本を失うリスクは低いと判断して投資することにしました。

②:フリークアウト広告事業ファンド

2つ目は企業が展開する事業資金に利用されるファンドに投資しました。

ファンドの概要
  • 予定利回り:1.8%(税引き前)
  • 運 用 期 間:15ヶ月
  • 広告事業の運転資金

資金を利用するフリークアウトは、データ解析基盤、機械学習エンジンといった技術資産を活かした広告技術を提供する事業などを国内外で展開するマザーズ上場企業。

予定利回りが若干低めですが、不動産だけでなく事業ファンドへの投資もやってみたかったので投資を決めました。

フリークアウトは2012年のニューヨーク進出を皮切りに現在は世界15ヵ国で事業を展開し、グループ企業数は34社。

国内事業だけではなく、海外事業も黒字化しており元本を失うリスクは少ないと考えました。

③:TRADファンド

申し込みファンドの三つ目は、福岡で不動産事業を展開しているえんホールディングスの事業資金ファンドですん。

ファンドの概要
  • 予定利回り:2.20%(税引き前)
  • 運 用 期 間:11ヶ月
  • えんホールディングスの事業資金

このファンドのポイントは、借り手であるえんHDが、出資金総額と同額の金銭をオリックス銀行に金銭信託する点。

この金銭信託は、同社に元本または利息の支払遅延などの事由が発生した場合、信託された金銭はオリックス銀行からFundsに支払われ、この資金がお客様の分配原資となるんですよね。

この預託により元本の保全性が高いと判断して投資を決めました。

年率利回りも2.2%。まずはお試しですね。

自分は投資していませんが、ゲームセンターファンドやメガバンクの三菱UFJ銀行と組んだファンドもあります。

特徴をまとめていますので、「こんなファンドもあるんだ」という参考にご覧いただければと思います。

実際にFundsで投資した印象は?

実際にFundsで運用を開始して大きなデメリットは感じまないですね。

実際の感想をまとめると、

  1. 1円以上1円単位から投資可能
  2. 年率2%程度の利回りで預金や社債より高利回り
  3. ミドルリスク・ミドルリターンの金融商品
  4. 大阪王将ファンドなど特典のあるものも

ということ。やはり東証上場企業に貸付を行っていることもありリスクを抑えた運用をしているなと感じています。

ただ、あえて不満があるとすると

  1. 自分が投資したファンドの利回りが他のソーシャルレンディングより劣る
  2. 投資期間が比較的長く、途中で引き出せない
  3. 応募が殺到してすぐ募集終了

ということ。

おそらく多くの人はFundsの利回りが低いと感じるかもしれません。しかし、投資における”リスク”と”リターン”は比例するということなんですよね。

Fundsに限らずソーシャルレンディングには分配金が支払われないリスクがあります。投資に絶対はないんですね。

Fundsは、上場している大手企業を中心に資金を貸し付けるもの。リターンが比較的低い分、リスクを抑えた運用をしているんですね。

それでも銀行預金よりも、はるかに高い利回りであり定期預金感覚で運用するのはありだと感じています。

結論:Funds(ファンズ)はこんな人におすすめ!

今回はFundsで実際に投資してみた?ということで、投資したファンドの概要やどんなファンドがあるかなどについて述べてきました。

ポイントは、

  • 1円以上1円単位から投資可能
  • 年率1.5~3%の利回りに期待できる
  • ミドルリスク・ミドルリターンの金融商品

ということ。特に以下のような方にオススメです。

こんな人にオススメ
  1. 日々の相場の動きを気にしないで投資したい
  2. 銀行の預金金利は低すぎて使えないと感じている
  3. 定期預金感覚で安定した利回りを得たい

かいまる
かいまる
1円から投資できるから、まずは少額から初めてみても良いですね!

1円から投資できるのはFundsの大きな特徴です。

実は、最もリターンが高いと言われる株式投資も期待リターンは5〜7%程度なんですね。しかも値動きが激しく相場の状況によっては大きな損失が出ることも…。

コロナショックでは2週間足らずで日経平均株価は30%以上も暴落しました。

Fundsの平均実績リターン1.5〜3元本が株式のように変動せずミドルリスク・ミドルリターンで、リスクは株より低いことは確か。

最近は年配の人だけじゃなく若い人を中心に、少額から投資を始める人が増えています。教育、年金、子育て…などなど。

将来にしっかりと備えたい人がそれだけ増えているということ。

ソーシャルレンディングの市場規模も年々拡大。忙しいサラリーマンは主婦の方や相場の動きを気にしないで運用したい人に圧倒的に支持されています。

Fundsは信頼できる高い実績のサービス口座開設は無料です。この機会にぜひ口座を開設しましょう!!

Funds
口座開設は無料!簡単申し込み
Funds
口座開設はコチラ

 

行動しなければ何も始まりません!

Fundsの特徴、評判・口コミについては以下の記事にまとめています。こちらもぜひご覧ください。

2023最新!Funds(ファンズ)の評判は?実際に投資してみました!Funds(ファンズ)で運用するってどうかな?評判やデメリットについて知りたいです。 数ある金融商品の中でFundsを選ぶメリット...