ソーシャルレンディング

オーナーズブックの評判と口コミは?メリット・デメリットも解説!

当サイトには広告を含む場合があります。

OwnersBook(オーナーズブック)ってどうなんですか?評判や口コミ、メリット・デメリット、口座開設の方法などについて知りたいです。

このような疑問を持つ方に向けて記事を買いています。

かいまる
かいまる
投資歴20年のかいまるです。OwnersBookへの投資を含めて1千万円以上の資産を運用しています。

今回は人気のソーシャルレンディング「オーナーズブック(OwnersBook)」について取り上げます。

OwnersBookの特徴は不動産投資に特化していること。なので比較的低いリスクの案件に投資できるので、手堅い運用ができます。年利回りは4%〜6%(税引き前)が中心。銀行に預金するよりもかなり高い利回りを期待できますね。

投資初心者
投資初心者
不動産投資だと銀行からお金を借りたり、いろんな手続きとか大変そう…

そこは大丈夫です。以下の記事のように、OwnersBookは口座開設してしまえば1万円から不動産投資することが可能。物件調査や登記手続きなどの不動産売買の際の面倒な手続きは必要ありません。

https://leverage-investment.com/2020/03/08/eal-estate-small0202/

そんなOwnersBookの気になる評判や特徴を、徹底解説!そしてデメリットについても取り上げていきます。

・不動産投資に特化したソーシャルレンディング

・全案件に不動産担保を設定

・運営会社は安心の東証への上場企業

・相場の値動きを気にしなくて良い

実績利回り4%〜6%

目次

OwnersBook(オーナーズブック)とは?

かいまる
かいまる
不動産投資に特化したソーシャルレンディングですね。

投資初心者
投資初心者
不動産投資⁉︎初心者にはかなり難しそう…

そうなんです。普通の不動産投資だと、

・複雑な契約手続きや物件管理

・最低でも数百万円オーダーの資金を用意

・銀行からの融資手続き

などなど。比較的リスクが低いわりには高いリターンがえられると人気の不動産投資ですが、初心者が手をだすには敷居が高いですよね。

OwnersBookは、クラウドファンディングを利用して1万円からの少額で不動産投資をはじめることが可能なんですね。しかも不動産投資のプロが厳選した案件へ不動産投資を行います。

そしてファンドの実質平均利回り4〜6%!このサービス最大の特徴は、投資元本の値動きがないので、株やリートのように相場の値動きを常にチェックして売買を行う必要がないんです。

なので「コロナショックのような株の大暴落が怖い」「株やリートは値動きが早い」「安定的な高配当はしっかりと受け取りたい」という人にはピッタリです。

ちなみに、OwnersBookの親会社はロードスターキャピタルという東証上場企業。事業は不動産に特化した企業になり不動産や金融、IT、AI(人工知能)などにも取り組んでいる企業です。

なので、OwnersBookへの投資は信頼性が高く、特別な知識がなくてもほったらかしで資産が増えていくということです。

かいまる
かいまる
次にOwnersBookの特徴を具体的に解説します!

OwnersBook(オーナーズブック)のメリットとは?

OwnersBookのメリットを端的にいうと

  1. 1万円からの少額で資産運用できる
  2. 全ての案件につき、不動産投資の専門家が精査
  3. 元本割れが1件もない
  4. リスクや案件の評価額がわかりやすい
  5. 運営会社は上場企業

ということ。詳細にみていきましょう。

メリット①:1万円からの少額で資産運用できる

そもそもクラウドファンディングは、個人等から小口資金を集め「融資」という形で運用するというもの。

OwnersBookは、一般の個人投資家がクラウドファンディングを利用して他の個人投資家と一緒になって不動産に投資を行うことになるんです。

そもそも不動産投資は、マンションの1室やアパート1棟を取得するために数千万円から1億円以上の資金が必要になるケースも。

多くの場合、金融機関のローンになりますが、借りられる金額は可能額は個人でことなり、事業計画書の作成も必要となるなど、不動産投資は投資初心者にとってかなりハードルの高い投資方法なんですよね

そのため不動産投資は、敷居の高い富裕層の投資というイメージが強いんですが、OwnersBookなら、なんと1万円からの少額投資が可能

「不動産投資はある程度お金がたまらないと無理」といったことは、OwnersBookにはあてはまらないですね。

かいまる
かいまる
1万円という少ない元手でも、リスクをおさえた優良投資先への投資ができるね。

メリット②:全ての案件を不動産投資の専門家が精査

不動産投資で最も難しいのは物件の目利きです。投資してみたは良いけど、空室が続いて全然収益が上がらないなんてことも。

その点、OwnersBookは不動産投資や不動産運営、アセットマネジメント等に関する豊富な知識・経験等を有した投資のプロがソーシャルレンディングの投資案件を厳選し、提供しています。

OwnersBookのエキスパートが厳選した物件を、自社評価だけじゃなく外部評価も経たうえで投資案件として登録しています。

投資初心者
投資初心者
不動産の見極めは難しいので、安心です!

メリット③:元本割れが1件もない

OwnersBookでは元本割れのファンドは1件もありません。すでに運用開始してから数年が経過することを考えると、実績は十分といっていいでしょう。

ソーシャルレンディングを始めるにあたって、最も気になるのが投資した資金が戻ってこないことだと思います。

実際「ソーシャルレンディングは危ない?過去のトラブル事例や対応策を解説!」にまとめたとおり元本割れを出す事業者もあることは事実です。

やはり不動産の専門家が運営していることもあり、目利き力は期待できるといえます。

メリット④:案件のリスクや評価額がわかりやすい

OwnersBookでは案件ごとにリスクや評価額をわかりやすく示されます。初心者でもわかりやすいですよね。

また、実際に投資されるローンは評価額よりも低い金額しか投資されません。

リスクは以下の3点で「緑→赤」の範囲で評価されます。

・ロケーション

・稼働率

・スポンサークレジット(信用力)

「緑」が多ければ、比較的リスクが低い案件ということ。なので、最初のうちはこういう案件を狙って投資をするのも良いかと思います。

メリット⑤:優待付きの案件もある

OwnersBookには優待券付きの案件が存在します。一定の金額以上を投資した投資家に対して優待が発行される面白い案件ですね。

既にいくつかファンド組成され満額成立となってる案件があります。例えば、以下のような京都市中京区京町家用地第1号ファンドです。

項 目 その内容
対象 本案件への投資額20万円以上の会員様
優待率 正規宿泊料金の50%OFF
優待券の発行 本匿名組合の償還日以降、弊社より対象となられる会員様にメールでご案内いたします

募集額は3,610万円で予定利回り4.5%、運用期間は16ヶ月の案件でした。優待を利用することでかなりの利回りになる人もいたかと。

自分が確認しただけで他にも3件ほど優待付きの案件を過去に募集していました。もちろん満額成立。OwnersBookは、こういう優待付きの案件の募集も行うなど面白い取り組みも行っています。

メリット⑥:運営会社は経営の安定した上場企業

投資初心者
投資初心者
実際にお金を投資のだから、運営会社はしっかりしたところじゃないと心配…。

そこはわりと安心だと思います。

OwnersBookは、上場企業が提供するクラウドファンディングサービスなんですよね。

運営会社のロードスターキャピタル株式会社は、不動産の自己運用・仲介・コンサルティング等を行っている総合不動産会社。2017年に東証マザーズに上場しています。

業績も創業以来の黒字経営。2015年度から2019年度の業績を比較すると、

・売上高:30億円 → 150億円

・経常利益:7億円 → 33億円

と大幅な増収増益を達成しています。経営が安定しているということです。

上場企業の安心感があることに加え、財務状況の開示義務がありますから、投資する側も運営会社の状況をしっかりと確認することができますね。

OwnersBookはどんな案件に投資できるの?

他のクラウドファンディング同様、投資のタイミングによって不動産案件が異なってきます。

過去の例をあげると以下のような都市圏の不動産への投資が行えますね。投資期間は1年〜3年と比較的長めの案件が多いです。

ひとつ言えることは、4〜6%を魅力的な運用利回りの案件が大部分ということです。

OwnersBookは、案件内容、貸付先や担保内容、予定利回りや償還方法などの貸付条件、建物状況、アクセス状況や賃貸借状況等といった情報を細かく見ることができます。他のソーシャルレンディングの場合、貸付先の情報を非公開とするケースが多いんですよね。

なので、投資家は内容を精査してから投資判断を下すことができます。

OwnersBook(オーナーズブック)の投資タイプは?

OwnersBookは1万円の少額から不動産投資案件に参加することが可能です。少額から投資できるという意味では、REIT(不動産投資信託)と類似していますが、OwnersBookでは不動産のオーナーや債権者として投資することが大きな違いなんですね。

OwnersBookの運用は、結構わかりやすくて、以下の図のようにクラウドファンディングで集められた資金を使い、融資を受ける企業へ不動産の担保をとって融資するタイプです。

融資を受ける企業への貸付には”シニアローン”と”メザニンローン”の2種類があります。返済の優先順位が異なるんですね。

シニアローン(通常の融資)から優先的に返済され、メザニンローン(劣後融資)は後回しになるので、元本回収リスクは高くなるんですね。ただし、シニアローンに比べて利回りが高くなるという利点もあります。

もう一つエクイティというのがあるけど、ほとんど利用されないタイプなので気にしなくて良いと思います。

OwnersBook(オーナーズブック)のデメリットは?

正直言ってデメリットといえるほどのものはありませんが、あえて指摘するとすれば、

  1. 利回りが他のソーシャルレンディングより若干劣る
  2. 投資期間が比較的長く、途中で引き出せない

ということ。クイックにみていきましょう。

デメリット①:利回りが他のソーシャルレンディングより若干劣る

OwnersBookは、クラウドバンクやFundsなどのソーシャルレンディングに比べて若干利回りが低いですね。

ただし、投資における”リスク”と”リターン”は比例するということなんですよね。

OwnersBookは、不動産の投資案件には全て担保が設定されているということ。リターンが比較的低い分、リスクを抑えた運用をしているんですね。

そもそも不動産投資の特徴は、ミドルリスク・ミドルリターン。リスクの高い投資をして元本を失っては、元も子もありません。

デメリット② :投資期間が比較的長く、途中で引き出せない

ソーシャルレンディングは、OwnersBookに限らず、途中での解約はできないんですね。

OwnersBookは不動産投資という特性上、投資期間が比較的長いですね。長いもので2年を超えています。

なので今すぐ使わない資金で運用することが基本となりますね。

オーナーズブックの評判・口コミとは?

投資初心者
投資初心者
実際にOwnersBookを利用している人の評判や口コミを聞きたい!

ここでは評判と口コミをみていきましょう。

OwnersBookの評判は総じて良いですね。もちろん以下のような、募集案件の人気がありすぎて投資できないといった口コミも。

ただ、最近は投資案件も多くなってきているので、その点は問題ないかな。

いずれにせよ、ミドルリスク・ミドルリターンの不動産投資。これから始める初心者にもおすすめだと思います。

かいまる
かいまる
全案件に担保を設定、しかも4〜6%という実績です。

他のソーシャルレンディング会社とも比較したいという方に向けて、以下の記事に主要な会社の特徴をまとめてみました。

ソーシャルレンディング徹底比較!おすすめ9社厳選(2022年最新)ソーシャルレンディングを始めたいんですが、いろんな会社があってどこにしたら良いのか迷っています。 投資するからには、おすすめの会社...

OwnersBookの口座開設手順とは?

投資初心者
投資初心者
OwnersBookは不動産投資なので、口座開設が難しいんじゃないのかな…?

正直言って面倒なことはありませんが、これから申し込みを考えている人に向けて口座開設の手順を簡単に説明しますね。オーナーズブックで投資をするためには、以下の3つの手順が必要になります。

  • 手順1:口座開設申し込み
  • 手順2:メールに記載されたURLにアクセスして本登録
  • 手順3:投資家申請をして口座開設

サイトから「無料で投資家登録する」というボタンがあるので、こちらをクリックして登録を行なっていきます。

手順1:口座開設申し込み

ボタンをクリックすると以下のような画面が表示されます。

会員登録には、

・FacebookまたはYahoo JapanIDで登録

または、

・メールアドレス

で登録することになります。お好きなもので登録すれば良いと思います。

登録すると本登録用のURLが記載されたメールが送付されます。24時間以内にメールに記載されているURLにアクセスし、本登録を進めます。

手順2:メールに記載されたURLアドレスにアクセスして本登録

その後は「本登録」です。以下のようなフォーム氏名や住所などの必要事項を記入して、「登録する」ボタンを押すと登録が完了です。

その後、本人確認資料(運転免許証や保険証など)やマイナンバーをアップロードします。

手順3:投資家申請をして口座開設

本登録が終わったら、次は投資家申請をして口座開設です。マイページにある「投資家申請をする」ボタンをクリックします。

この投資家申請をしないとオーナーズブックで投資できません。なので、この投資家申請まで済ませましょう!

投資家申請するための以下のような入力フォームがでてきますので、個人情報を入力していき「申請する」ボタンをおせば口座開設完了。

この時に本人確認資料を提出する必要がありますので準備しておくと良いですね。マイナンバーは申込みの時点では登録しなくても良いようなので、用意しなくても大丈夫です。

オーナーズブックをやってみました!

自分がOwnersBookで投資している案件は、港区南青山に所在する商業ビル。総融資額は8億円となっていて、この物件を担保とする「シニアローン」への投資。利回りは4.1%ですね。

融資の決めては、南青山という好立地と物件の評価額が融資額の8億円よりも上回っていたことですね。以下のように担保物件の評価額は11.2億円なので、仮に融資が焦げ付いたとしても投資額は戻ってくるということ。

こんな感じで、オーナーズブックの案件は、物件評価額が総融資総額よりも高くなるように設定されているので安心ですね。ちなみに、自分はこの物件に1万円の少額投資を行っています。

既に投資して3ヶ月経過しているので、配当金も100円確定していますね。コロナショック で株式市場は大暴落ですが、こんな感じで着実に配当金が支払われるのがソーシャルレンディングのメリットです。

今回は、投資金額が少ないですが、そろそろ投資額を多くして他の案件に投資する予定です。

「OwnersBook(オーナーズブック)の評判」まとめ

かいまる
かいまる
以上がOwnersBookの特徴です。不動産投資でも金額は1万円から。まずは少額から初めてみても良いですよね。

今回はOwnersBookの評判ということで、特徴や口コミ、デメリット、口座開設の方法などについて述べてきました。

ポイントは、

・不動産投資に特化したソーシャルレンディング

・全案件に不動産担保を設定

・運営会社は安心の東証への上場企業

・相場の値動きを気にしなくて良い

実績利回り4%〜6%中心

ということ。

FXや株だと1日で5%〜10%も下落することもありますよね。自分も日々の株価の動きは結構気になってしまい、ついついスマホで値動きをチェックしてしまいますね。

2020年になって新型コロナウイルスによる新型肺炎や原油の大幅安の影響で株式市場は大暴落です。ダウ工業平均株価がわずか1週間で3500ドル下落、日経平均株価もわずか4営業日で10%近い下落です。

株式投資をしている人は相場の状況が気になってしょうがないと思います。

他方、OwnersBookも含めてソーシャルレンディングは大暴落している株式市場が気になりません。元本の値動きがない運用なので、投資に手間がかからず生活スタイルも崩すことも全くないです

最後に、自分が実際に利用している中から、安全性や実績の点でおすすめできるソーシャルレンディングをまとめました。ぜひ参考にしていただければと思います。

おすすめのソーシャルレンディング

かいまる
かいまる
自分が実際に使ってみた会社の中から、安心度やファンドの種類、利回りなど評価してみました。

詳細ページや公式ページへのリンクを貼っておきましたので、そちらも是非ご覧ください。

 

Funds(ファンズ)
Funds
なんと1円から投資可能。少額からはじめられます。
融資資金の「募集」と「運用」が分離されていて、様々なファンドへの投資が可能。安定した利回りが期待できます。
ファンド組成を許されるのは、Funds(ファンズ)運営会社(クラウドポート社)の審査をクリアした企業のみに限定。
総合評価
安心度
ファンドの種類
期待利回り 1.5〜6.0%中心

詳細ページ
公式ページ

 

Fundsの大きな特徴は、投資家から集めた資金は上場企業などの大手企業に貸し付けるということです。

2019年現在で、Fundsが募集した資金を貸し付けるファンド運営企業は7社。一例をあげると東証1部上場のアイフルや東証2部上場のデュアルタップなど、ほとんどが上場しています。これらの特徴は以下の記事にまとめています。

2023最新!Funds(ファンズ)の評判は?実際に投資してみました!Funds(ファンズ)で運用するってどうかな?評判やデメリットについて知りたいです。 数ある金融商品の中でFundsを選ぶメリット...

Fundsは2019年から営業を開始した大注目のソーシャルレンディング。募集するファンドも本当に魅力的なものばかりなのですが、いかんせん人気が高すぎてすぐに募集がすぐに締め切りになってしまいます。

ただ、最近は案件も増えてきていることもあり、本当に注目です!

クラウドバンク
クラウドバンク
運営開始から5年以上でも回収率が100%という実績!
実質利回りが6%以上のファンドが多数。短期から長期まで投資先も多く分散可能
厳しい基準を求められる、「第一種」金融商品取引業の登録事業者(日本クラウド証券株式会社)によって運営
総合評価
安心度
ファンドの種類
期待利回り 5.0〜7.0%中心

詳細ページ
公式ページ

 

自分もクラウドバンクは主力のソーシャルレンディングとして活用してますが、ホームページが本当に洗練されていて、資産状況や収益状況が本当に見やすいですね。

募集画面も迷うことなく使うことができますね。ファンドの多くは「期間の短いファンド」という印象です。ただ、以下の募集中の案件を見てもわかるとおり、期間が短くても利回りは6%以上です。

自分は、クラウドバンクで実際に資産運用していて実績を公開しています。実際の運用はどんな感じか、イメージがつかみ易くなると思いますので是非ご覧ください。

クラウドバンク運用実績をブログで公開!4年目【2023年3月】クラウドバンクでの投資に興味があるけど、実際のところ運用実績ってどうなの?儲けることができるの? このような疑問を持つ方に向けて記...

他のソーシャルレンディングと比較しても募集されている投資案件が多いので、すぐに投資を開始することができます。

クラウドバンク
▼5分程度でカンタンに登録できます!▼
無料登録はコチラ

 

CREAL(クレアル)
CREAL
不動産投資に特化することで、ミドルリスク・ミドルリターン。

全案件に不動産担保を設定。

総合評価
安心度
ファンドの種類
期待利回り 4.0〜6.0%中心

詳細ページ
公式ページ

自分は、クラウドファンディングの中では担保をしっかりと設定している不動産型が安全性が高くおすすめできると考えています。

CREALの特徴は不動産投資に特化していること。なので比較的低いリスクの案件に投資できるので、手堅い運用ができます。年利回りは4%〜6%(税引き前)が中心。銀行に預金するよりもかなり高い利回りを期待できますね。

CREALは口座開設してしまえば1万円から不動産投資することが可能。物件調査や登記手続きなどの不動産売買の際の面倒な手続きは必要ありません。

詳しくは以下の記事で解説しています。

評判どおり?CREAL(クリアル)で少額不動産投資するメリットとは?1万円からの不動産投資で評判のCREAL(クリアル)ってどうなんですか?特徴やメリット、口座開設の方法などについて知りたいです。 ...

関連記事・おすすめ記事

最後まで記事をご覧いただきありがとうございました。

この記事を読まれた方は、以下に紹介する記事もご覧になっています。読まれている方に少しでも役に立つよう、ソーシャルレンディング関連するトピックについて解説しています。ぜひご覧ください。

数あるソーシャルレンディング会社の中から自分に合ったファンドを選べるよう、主要な会社の特徴をまとめてみました。

ソーシャルレンディング徹底比較!おすすめ9社厳選(2022年最新)ソーシャルレンディングを始めたいんですが、いろんな会社があってどこにしたら良いのか迷っています。 投資するからには、おすすめの会社...

 

ソーシャルレンディングをはじめようと考えている人に向けて、おすすめ会社をランキング形式でまとめました。

ソーシャルレンディングおすすめランキング3選!(2022最新)資産運用でソーシャルレンディングを始めたいんだけど、いろんな会社があってどれにしたら良いのか…。 おすすめの会社を知りたいです。選...