投資の達人
  • 資産形成
  • 日本株
  • 米国株
  • 投資理論
  • 米国レバレッジ型ETF
かいまる
投資理論

株の売り時を判断する4つのルールとは?長期保有の株をいつ売る?

2023年6月21日 かいまる
投資の達人
株の売り時って難しくていつも悩みます。株式投資は長期保有なのですが、どういうルールで個別銘柄の売却を検討すべきですか? 個別株は10パ …
日本株

北の達人の株価はなぜ下落する?急成長の小型株は今後も期待大?

2023年5月7日 かいまる
投資の達人
北の達人(2930)という急成長中の健康食品会社の株価の推移や特徴について知りたいです。 チャート、配当の実績や株主優待、今後の予想に …
米国ETF

メタバース関連株ETF VRとは?組み入れ銘柄や特徴を徹底解説!

2023年3月27日 かいまる
投資の達人
メタバースETF VRの特徴や組み入れ銘柄、配当推移について知りたいです。 高配当ETFやS&P500に連動するETFもありま …
米国株

NYダウとは?構成銘柄や特徴は?わかりやすく解説! 

2023年3月19日 かいまる
投資の達人
米国株投資で良く目にする”NYダウ”とはなんですか?ダウ工業平均株価の利回り・構成銘柄や特徴など、わかりやすく解説してほしいです。 こ …
ソーシャルレンディング

2023最新!Funds(ファンズ)の評判は?実際に投資してみました!

2023年3月11日 かいまる
投資の達人
Funds(ファンズ)で運用するってどうかな?評判やデメリットについて知りたいです。 数ある金融商品の中でFundsを選ぶメリットはな …
ソーシャルレンディング

Funds(ファンズ)で投資してみた!運用25ヶ月目の驚きの結果は?

2023年3月5日 かいまる
投資の達人
ソーシャルレンディングのFunds(ファンズ)で投資するってどうかな?実際に運用してみた感想や運用状況について知りたいです。  …
おすすめ資産運用

40代の資産運用ポートフォリオはこれだ!その”投資理論”とは?

2023年3月2日 かいまる
投資の達人
自分は40代の会社員で、そろそろリタイア後を考えて資産運用を考えています。40代なら、どのようなポートフォリオを組めば良いですか? イ …
ロボアドバイザー

ロボアドバイザーと投資信託の違いとは?どっちがおすすめか徹底比較!

2023年2月26日 かいまる
投資の達人
ロボアドバイザーと投資信託の違いについて知りたいです。特徴やサービスにどのような違いがありますか? 結局のところ、どっちがおすすめです …
ロボアドバイザー

THEO+docomoの評判と口コミは?儲かるの?実際の運用結果から分析!

2023年2月19日 かいまる
投資の達人
THEO+docomo (ドコモ)の評判や口コミを知りたいです。ロボアドバイザーで投資すると儲かるんですか? 安全性は大丈夫なんですか …
ロボアドバイザー

ウェルスナビとTHEO[テオ]+docomoを徹底比較!どっちが良い?

2023年2月15日 かいまる
投資の達人
WealthNavi(ウェルスナビ)とTHEO[テオ]+docomoとどちらにしようか迷っています。利回りや手数料、特徴などを比較するとどっ …
おすすめ証券会社

マネックス証券の評判はやばい?実際のメリット・デメリットを解説!

2023年2月12日 かいまる
投資の達人
マネックス証券の評判や口コミってどうですか?米国株の取引がしやすいと聞いていますが…実際の利用者の感想なども知りたいです。 自分も実際 …
米国株

ビヨンドミートの株価が急落…将来性を期待して今後の株は買い?

2023年2月5日 かいまる
投資の達人
ビヨンドミート(BYND)が2019年5月のIPO以来、株価が大幅上昇していたものの急落しています… 米国のセレブに人気みたいですけど …
おすすめ資産運用

20代,30代から資産運用すべき?おすすめポートフォリオとは?

2023年2月2日 かいまる
投資の達人
自分は会社員で長期投資を考えています。20代から30代なら、どのようなポートフォリオを組めば良いんでしょうか? インデックス投資がいい …
おすすめ証券会社

DMM株の評判と気になるデメリットとは?米国株の取引手数料0円!

2023年1月28日 かいまる
投資の達人
DMM株なら米国株の取引手数料がなんと無料! これまで日本株に比べて割高とのイメージのあった米国株取引手数料。この無料化は日本の証券会 …
おすすめ証券会社

米国株のおすすめ証券会社はどこ?手数料を徹底比較!(2023最新)

2023年1月13日 かいまる
投資の達人
最近、米国株の手数料の引き下げが行われているみたいだけど、これらを比較して見て、どこがオススメですか? できるだけ手数料の安いところで …
おすすめ証券会社

マネックス証券で米国株取引するメリットは?主要証券でダントツです!

2023年1月13日 かいまる
投資の達人
米国株取引を始めようかと考えていますが、マネックス証券ってどうですかね?メリットや特徴について知りたいです。 ネット証券の中で最もサー …
  • 1
  • ...
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • ...
  • 32
かいまる
40代後半の金融系企業サラリーマン。現在は関連会社に管理職で出向中。投資歴20年超えで、これまで株、FX、CFD、先物と様々な商品に投資。 大学は理系。休職して米国の大学院に留学、公共政策と経済を専攻。 日本株や米国株を中心に1500万円以上を運用中。銘柄分析しつつ投資を楽しんでいます。
\ Follow me /
スマホアプリで手軽に米国株投資!

moomoo証券
米国などの海外ニュースも自動翻訳されてリアルタイムで閲覧可能!

詳細ページ公式ページ

米国株ならDMM株がおすすめ!
【DMM 株】口座開設

米国株の取引なら、手数料完全無料のDMM株がオススメ!

詳細ページ公式ページ

進化型ロボアドバイザーの決定版!

FOLIO ROBO PRO
高度な金融理論でAIが短期的な相場を予想。運用開始半年でTOPIXを+14%を上回る好成績!

詳細ページ公式ページ

カテゴリー
ソーシャルレンディング No1!
クラウドバンク

平均利回り6.99%、元本回収率100%の実績!相場が大暴落でも気になりません!

詳細ページ公式ページ

ネット証券大手ならマネックス証券【PR】

マネックス証券
投資信託、日本株、米国株、ETF、純金積立…総合ネット証券ならマネックスです!

詳細ページ公式ページ

おすすめ記事5選!
  • 米国株のおすすめ本ランキング10選!150冊から厳選!(2024最新)

  • オックスフォードインカムレター評判は?無料メルマガは怪しいのか?

  • ROBOPROが実績を公開!過去3年でTOPIXを圧倒(2023年6月)

  • THEO+docomo をやってみた感想は?運用実績25ヶ月目公開!

  • DMM株の評判と気になるデメリットとは?米国株の取引手数料0円!

  • HOME
  • 投稿者:かいまる
プライバシーポリシー 運営者・免責事項 2019–2025  投資の達人