米国株

ビヨンドミートの株価が急落…将来性を期待して今後の株は買い?

当サイトには広告を含む場合があります。

ビヨンドミート(BYND)が2019年5月のIPO以来、株価が大幅上昇していたものの急落しています…

米国のセレブに人気みたいですけど、ビヨンドミートってどんな会社なんですか。将来性や今後の株は買いかについて知りたいです。

このような疑問を持つ方に向けて記事を書いています。

今回の記事の内容
  • IPOから1カ月で株価7倍!?ビヨンドミートとは?
  • ビヨンドミートの主原料やカロリーは?
  • ビヨンドミートの決算の結果は?
  • ビヨンドミート(BYND)の株価の推移は?
  • ビヨンドミートの株は買い?

2019年5月にIPOをしたビヨンドミートの株価に関して以下のようなツイートをしました。

ビルゲーツが出資して話題のビヨンドミート。豆などの植物を利用した”ビヨンドバーガー”は、本物の肉と見た目も味も変わらないと米国でバカ売れしています。

5/1のIPO25ドル⇒222ドルと、わずか3カ月足らずで10倍を伺う急騰。食糧問題は今後注目のテーマですから、長期的にも面白い銘柄といえそう。

上記を深掘りします。人気先行のビヨンドミート。IPOを実施した2019年の業績は好調で株価が急騰しましたが、経営者が保有する株の大量売却が発表され株価が急落しました。

マクドナルドなどのファストフードチェーンで、ビヨンドミートを利用した商品が販売されるなど、代替肉としての人気や知名度が高まっています。

今回は、人気の小型成長銘柄ビヨンドミートの今後の将来性、株は買いかについて見ていきます。

ぜひ最後までご覧ください。

自分は、投資歴20年を超えており、日本株や米国株を中心に1,500万円以上の資産運用を行っています。今回は、この経験を踏まえ記事を書いています。

DMM株なら米国株取引手数料が0円!

DMM株では、米国株を手数料完全無料で取引することができます。

【DMM 株】口座開設

米国株の取引手数料は、日本株に比べて実は割高…。

しかも大手ネット証券で横並びなんです。

少しでもコストを下げて米国株を取引したい…、そんな方はDMM株が良いかもです。

DMM株は、他の証券会社に先駆けて米国株そして米国ETFの取引手数料が完全無料

取引手数料0円でお得に米国株を取引をしてはいかがでしょうか?

口座開設・維持費無料!
DMM株
公式HPはコチラ
5分で申し込み完了!

>> DMM株の評判と口コミを見る

目次

IPOから1カ月で株価7倍!?ビヨンドミートとは?

ビヨンドミート(BYND)は、ビーガン(菜食主義者)向けに植物性の肉やソーセージを製造する米国カリフォルニア州に本社がある会社です。

この会社の出資者の中には、マイクロソフト共同創業者のビル・ゲイツや俳優のレオナルド・ディカプリオ氏もいるんですよね。

豆や油などの植物由来の食品を主原料とした商品を販売していますが、見た目だけでなく味も、本物の肉とほとんど変わらないと米国でバカ売れしています。

ハンバーグ用のパティとして販売されている”ビヨンドバーガー”の写真を見ても、見た目は普通のひき肉と変わらないですね。これを普通の肉と同じように調理して食べます。

このようなパティのほかに、ソーセージやミートボール、植物性の鶏肉や牛肉などの生産も行っており、製品ラインナップはかなり豊富です。

宗教的な理由や動物愛護の観点から肉を食べたくないけれども、肉の味は楽しみたい…。そういう需要に応える商品ということですね。

気になる主原料やカロリーは…

植物由来の原料を使用しているということで、原材料が気になるところだと思います。ビヨンドミートのホームページによると、

ビヨンドミートの主原料
  • 豆由来のたんぱく質
  • キャノーラ油
  • ココナッツオイル

となっています。

このほかに、2%以下の添加物として、竹セルロース、マルトデキストリン、柑橘類のエキス、酵母エキス、酢酸、メチルセルロース、ジャガイモでんぷん、塩、アスコルビン酸などが含まれているとのこと。

肉の味にするために、かなり添加物を使用しているということですね。

パティ113g当たりのカロリーは270キロカロリー。普通の豚ロース100グラム当たりのカロリーは260キロカロリー程度なので、カロリー的にはあまり変わらないです。

購入者の90%はビーガンではなくヘルシー指向の消費者とのこと。ただ、カロリーや添加物を考えるとあまりヘルシーとはいえないような…気もします。

ビヨンドミートのIPO直後の株価は?

ここではビヨンドミートのIPO直後の株価を見ていきます。

2019年6月にIPO後初めての決算発表を行ったビヨンドミート、投資家の予想を上回る好決算で株価は急騰しました。

2019年1Q(1~3月)決算

以下がポイントをまとめたものですが、

2019 2018
売上高 40,206 12,776
売上総利益 10,771 2,057
純損益 -6,649 -5,696

単位:千ドル

売上高が昨年度に比べて3倍になっています。前年同期比215%増の4,020万ドルに急増していますね。

ただ、研究開発や設備投資に費用がかかっているので、純損益が660万ドルの赤字となり前年同期の570万ドルの赤字から赤字幅を拡大しています。費用の回収はこれからですね。

なお、2019年12月期の売上高見通しは、前年比140%増の2億1,000万ドルとしており、アナリスト予想を500万ドル上回っています。

2019年1Q決算を受けて株価急騰

ビヨンドミートは5月1日に上場したばかり。IPO価格25ドルから初値で46ドルを付け、翌日の取引を163%高の65.75ドルで終えました。

ビヨンド・ミートはIPOを行った5月1日に、63万株を売却して市場から2億4100万ドルを集めました。

参考記事:米ビヨンド・ミート、取引初日に時価総額38億ドル(Bloomberg)

さらに2019年1Q決算が赤字拡大にもかかわらず売上高見通しが予想を上回ったことを好感して、ビヨンドミート株は6月7日と週末を挟んだ10日の2営業日で約70%上昇

Beyond Meat Price Chart

10日の取引では一時186ドル台まで上値を伸ばし、株式公開から1ヵ月余りで7倍以上の爆上げ!

自分はやらないですが、成長期待のベンチャーに投資して短期的な急騰を期待する。これがIPO投資の魅力といえますね。

ビヨンドミート(BYND)の株価の推移は?

米国で注目を集めるビヨンドミートですが、株価データ(2023年2月3日現在)を簡単にまとめました。

以下が株価チャートです。2019年5月2日のIPO以降、株価は乱高下していますね。

ビヨンドミートは5月1日に上場して、IPO価格25ドルから初値で46ドルを付け、翌日の取引を163%高の65.75ドルで終えました。

2019年7月26日には株価が222.86ドルに到達。わずか3カ月足らずで10倍近くに株価上昇!2019年8月ごろまでは株価は急騰していましたが、2019年2Q決算発表の際に株を大量売却することが発表され株価が急落しました。

その後株価は60〜120ドルのレンジで推移していましたが、好調な2020年1〜3月期の決算を受けて株価が150ドル近くにまで上昇しています。

短期的には株価は下落

22年以降は、売上高が減少傾向ということもあり、株価は急落しています。

気候変動や食糧難対策の旗手として脚光を浴びたものの、インフレ下で割高な植物肉への支持を広げるのに苦戦。

9月に男性の鼻にかみついて逮捕されたダグ・ラムジー最高執行責任者(COO)が会社を辞めたことも、株価下落の要因となっています。

ビヨンドミートの業績推移は?

20年、21年通期では営業利益赤字

過去5年の業績の推移をみていきましょう。

2019年に営業利益黒字化を達成しましたが、2020年12月期は再度赤字に転落しており、その後も業績は冴えないですね。

ただ売上高が2020年はプラス36%と大きく伸びており今後に期待が持てる内容です。

22年〜業績も赤字幅拡大

ビヨンドミートの22年業績も赤字続きです。

需要が伸び悩むなかで競争が激しくなり、業績不振に陥っています。

気候変動や食糧難対策の旗手として脚光を浴びたものの、インフレ下で割高な植物肉への支持を広げるのに苦戦しています。

23年以降の業績回復はあるか、要注目です。

ビヨンドミートの配当実績は?

ビヨンドミートは成長銘柄であり、2019年にIPOしたばかりのベンチャー企業であることから、今のところ無配となっています。

まあ、配当を期待して投資をする銘柄ではないということでしょう。

ただ米国株の魅力は、高配当や連続増配銘柄が多いことですね。配当利回り7%超えの銘柄や60年以上連続増配しているなど素晴らしい銘柄が米国にはたくさんあります。以下の記事にまとめていますので、ぜひご覧ください。

【米国株】連続増配おすすめ高配当銘柄!厳選7銘柄(2024最新)米国株は、連続増配している銘柄が多いと聞いていますが、おすすめの銘柄を知りたいです。 これらの銘柄に投資するメリットは何ですか? ...

ビヨンドミートの株は買いか?

グロース銘柄ということで短期的に株価は急騰。しかしビヨンドミートは長期的にも成長が期待できることもあり、自分もこの銘柄への投資を前向きに考えています。

理由としては、

  1. ビヨンドミートは成長株として期待大
  2. 食料問題は今後注目されるテーマ
  3. 代替肉ブームの到来

ということですね。クイックに解説します。

理由①:ビヨンドミートは成長株として期待大

ビヨンドミートが、これほど注目を集めているのは、代替肉である”ビヨンドバーガー”などの商品を商業ベースに乗せたこと。

既にホールフーズなどの高級スーパーチェーンで、通常のミンチ肉と同じ棚に陳列されています。ある意味、代替肉が本物の肉と同等の扱いを受けていることを意味します。

米国では、バーガーキングが既にビヨンドミートの製品を使用したバーガーの提供を始めており、またダンキンドーナツも朝食用のソーセージにビヨンドミートの製品を使用した商品の提供。

さらに外食業界のガリバーであるマクドナルドもビヨンドミートを活用した新商品をカナダでテスト販売するなど、大手チェーンの取り扱いが拡大しています。

参考記事:マクドナルド、カナダで人工肉バーガーの試験販売拡大(日経新聞)

このように、大手スーパーやレストランチェーンも続々とビヨンドミートの商品の販売や使用を行っていることを考えれば、今後の業績成長はかなり期待できるといえます。

理由②:食料問題は今後注目されるテーマ

ビヨンドミートは、長期的にみても成長が期待できる銘柄ですね。

というのは、途上国を中心とした人口増加によって、2055年には世界の人口は100億人を突破すると予想されるため食料問題は今後注目される分野であることは間違いないからです。

特に途上国の経済発展によって食肉需要は爆発的に増えますからね。牛肉1㎏を生産するのにエサとなる穀物が10㎏必要と言われていますから、今後、食肉の供給がひっ迫することも十分に考えられます。

既に多くの会社が、代替肉の市場に参入してきているのは、食肉需要のひっ迫を見越しているからで、これから益々市場の拡大が見込める分野といえそうです。

理由③:代替肉ブーム到来

マクドナルドやバーガーキング、スターバックスなどが代替肉を使ったメニューを始めるなど、現状は話題先行していて、ちょっとしたブームになっています。

購入者の90%はビーガン(菜食主義者)ではなく、ヘルシー志向の消費者とのこと。

添加物やカロリーを考えるとそれほど健康に良い製品とも思えないので、一時的なブームに終わる可能性も。

ただ、先進国中心にヘルシー志向は高まっているのでビヨンドミートの勢いはしばらく続きそうです。

ビーガンをターゲットにするだけでは市場は拡大しないので、植物由来の”肉”は健康に良いというイメージを如何に消費者に浸透させるかがカギですね。

米国株を取引手数料無料で取引できる証券会社

今後高い成長が見込めるビヨンドミート。

これら米国株への投資を考えている方には”取引手数料ゼロ”のDMM株が圧倒的にお得でおすすめです。

米国株は、大手のネット証券であるSBI証券、楽天証券、マネックス証券で購入することが可能ですが、手数料は3社横並びで約定代金の0.45%(最大20ドル)。

日本株の売買手数料よりも、かなり割高な状態なんですよね。

その点、DMM株なら取引手数料ゼロで米国株を購入することが可能です。詳しくは以下の記事にまとめています。

DMM株の評判と気になるデメリットとは?米国株の取引手数料0円!DMM株なら米国株の取引手数料がなんと無料! これまで日本株に比べて割高とのイメージのあった米国株取引手数料。この無料化は日本の証...

>> DMM株 公式ページはコチラ

「ビヨンドミートの株価」まとめ

今回は、ビヨンドミートの株価推移ということで、ビヨンドミートの特徴、株価の推移、株は買いかについて述べてきまいた。

株価は、5月1日のIPOから3カ月足らずで10倍になるくらい急騰。大手スーパーやレストランチェーンも取り扱いを始めるなど、業績も急拡大しています。

さらに今回のコロナ拡大で外食事業の成長が鈍化する中、スーパーなどの小売事業が伸びていて、今後の業績に期待がもてますね。

短期的な成長株としてではなく、人口の急増を背景にした食糧不足の問題が今後注目されるテーマということを考えれば、長期的にも業績拡大を期待できる銘柄といえそうです。

最後に米国株やETFに賢く投資するための方法について紹介しますので、ぜひ参考にしていただければと思います。

米国株に関する情報を効率よく収集するには?

日本ではアクセスしずらい米国株の情報を日本語で配信するオックスフォードインカムレター

メールアドレスを登録するだけで鮮度の高い情報が無料で送られてきます。

自分も登録してみたところ、おなじみの米国の個別銘柄に関する内容や、米国株による資産形成に関する内容などがタイムリーに送られてきます。

永久に持っておきたい6つの高配当米国株についても知ることができます。

米国株の情報はどうしても乏しくなりがちなので、この機会に登録してみるとよいです。登録は無料です。

オックスフォードインカムレター
>> 無料メルマガに登録してみる

なお、オックスフォードインカムレターの特徴や無料メルマガのメリットについては以下の記事にまとめています。

オックスフォードインカムレター評判は?無料メルマガは怪しいのか?オックスフォードインカムレターは米国株投資に役立つんですかね?メルマガって何か怪しいイメージがあるんですよね。 怪しいとの声も…O...

CFDで米国株にレバレッジ投資

米国株への投資ならCFDという選択肢も。取引手数料無料で取引できてお得です。

株価指数、個別株、金、原油…などなど、いろんな商品に気軽に投資ができるのがCFD。最大の魅力はFXのようにレバレッジをかけて取引できるんですね。

特に株価指数CFDはレバレッジをかけたインデックス投資なので、長期的に高いリターンが期待できます。

初心者の方でも始めやすいデモ口座も利用できるので、CFDに不慣れな方でも安心して利用できます。

CFD取引ならGMOクリック証券!

S&P500、ダウ平均、ナスダックなどの株価指数や米国株にレバレッジをかけて投資できるCFDならGMOクリック証券です。

  • 少額資金で5〜20倍の投資が可能
  • Apple、Tesla、Googleなどの個別株も取引できる
  • 金、原油、コーンなどの商品にも投資可能
  • 取引手数料が無料

かいまる
かいまる
個別株の取引なら1万円の資金で5万円の取引ができます

米国株式市場は長期的に右肩上がり。

なので、AppleやGoogleに投資することで少ない資金でも大きなリターンが期待できます。

無料で始める
GMOクリック証券
公式HPはコチラ
※5分で申込み完了!

GMOクリック証券の特徴・評判・口コミについては、姉妹サイトの記事でまとめています。ぜひご覧ください。

>> GMOの評判と口コミを見る(姉妹サイト)

関連記事・おすすめ記事

最後まで記事をご覧いただきありがとうございました。

この記事を読まれた方は、以下に紹介する記事もご覧になっています。皆さんに少しでも役に立つよう、米国株の個別銘柄に関連するトピックについて解説しています。ぜひご覧ください。

イノベーション力に優れたハイテク銘柄や新しいサービスで急成長している大注目のグロース銘柄を以下の記事に紹介しています。ぜひご覧ください。

2024年米国株これから伸びる銘柄15選とは?グロース株のおすすめを厳選!米国株の成長銘柄への投資を考えているんですが…。2024年これから伸びるおすすめのグロース株にはどんな銘柄がありますか? 特にこれ...

 

米国市場を牽引する大型ハイテク銘柄GAFA+Microsoft。日本の投資家からも大人気の銘柄の特徴や株価の推移をまとめました。ぜひご覧ください。

GAFA+マイクロソフトの株価は今後も期待大?将来性は?(2024最新)GAFAMという言葉をよく聞きますがこれって何ですか?株価は上昇していますが、今後も期待できますかね? Facebookが”Met...

 

米国市場の魅力は大企業でも成長性に優れた銘柄多いこと。米国株によるグロース投資の特徴とおすすめ銘柄をまとめました。ぜひご覧ください。

【米国株】グロース株の探し方とは?人気銘柄3選!(2023最新)米国のグロース株への投資って儲かるんですかね?米国株の探し方やおすすめのグロース株も知りたいです。 このような疑問を持つ方に向けて...

 

大型ハイテク銘柄などのグロース株に比べるとバリュー株は地味な銘柄が多いですが、業績鉄板の高配当銘柄が多いです。そんなバリュー株の特徴をまとめました。

【米国株】バリュー株のおすすめランキング8銘柄!(2024年最新)米国株のバリュー株への投資ってどういう手法なんですか?探し方やおすすめの割安銘柄も知りたいです。 このような興味を持つ方に向けて記...

 

米国株は、年4回配当金が支払われるのが大きな特徴の一つです。なので銘柄をうまく組み合わせれば少数銘柄で毎月配当金ポートフォリオも可能。おすすめの銘柄をまとめました。

米国株で毎月配当ポートフォリオ!おすすめ銘柄は?(2024最新)米国株で毎月配当ポートフォリオを作りたいです。メリットやおすすめの銘柄は何ですか? このような疑問を持つ方に向けて記事を買いていま...

 

洗剤や化粧品などの一般消費財で世界最大の売り上げを誇るP&Gの銘柄分析です。63年連続増配など業績鉄板。今後の株価の見込みについて分析です。

P&G (PG)の株価・配当と今後の見通しは?インフレでも業績堅調!米国株のP&G(PG)への投資を考えています。プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)の今後の株価の見通を知りたいです。...

 

ヘルスケア最大手のJNJの銘柄分析です。コロナ拡大でも医薬品や日用品の売り上げ好調で、58年連続の増配を発表。今後の株価の見込みについて分析です。

https://leverage-investment.com/jnj-stockprice-future/

 

米国株を取引するにあたり、日本株に比べて割高な手数料が気になるところです。主要ネット証券会社の手数料を比較。オススメの証券会社はどこか?

米国株のおすすめ証券会社はどこ?手数料を徹底比較!(2023最新)最近、米国株の手数料の引き下げが行われているみたいだけど、これらを比較して見て、どこがオススメですか? できるだけ手数料の安いとこ...
利息でコツコツ資産を増やすならFundsです!

ソーシャルレンディングの中でも特に注目されているのがFunds。株のように値動きがないので相場の動きが気になりません。

Funds

銀行預金にほとんど利息がつかない中、投資先として有力な選択肢。投資するファンドにもよりますがの年率1.5〜3%程度のリターンが期待できます!

なので、こんな方に特にオススメです。

  • 日々の相場の動きを気にしないで投資したい
  • 銀行の預金金利は低すぎて使えないと感じている
  • 定期預金感覚で高い利回りを得たい

 

詳しくは以下をクリック!

口座開設は無料!簡単申込み
Funds
公式HPはコチラ

 

>> Fundsの評判と口コミを見る