米国株

【米国株】グロース株の探し方とは?人気銘柄3選!(2023最新)

当サイトには広告を含む場合があります。

米国のグロース株への投資って儲かるんですかね?米国株の探し方やおすすめのグロース株も知りたいです。

このような疑問を持つ方に向けて記事を買いています。

今回の記事でわかること
  • 米国株のグロース投資とは?
  • グロース株・成長株の探し方とは?
  • 米国株のグロース株おすすめ銘柄は?
  • 米国株のグロース株に手軽に投資するには?

投資歴20年のかいまるです。米国株や米国ETFを中心に1500万円以上の資産を運用しています。

グロース株の代表銘柄である、Appleやエヌビディアなども保有して5年近くになりますね。

グロース投資の魅力や特徴をたんてきにまとめると

今回のポイント
  • グロース株とは、成長が大きく期待されている銘柄
  • 業績や財務状況より成長期待で人気化しやすい
  • グロース株の見つける主な指標はPER、ROE、売上高成長率
  • 短期的な株価上昇が期待できる

ということです。

米国市場に投資する魅力の一つは、イノベーション力や競争力に優れた企業が多いことです。米国市場の株価上昇を支えてきたのは、このような企業の成長によるところが大きいですね。

多少リスクをとっても大きな値上がり益を期待したいという方には、グロース株投資はおすすめできると思います。

一方、2022年は米国の中央銀行であるFRBによる急速な金利引き上げの影響もあり、グロース銘柄を中心に株価が急落…株価の値動きが荒いのもグロース株の大きな特徴と言って良いでしょう。

今回は、そんなグロース株とは何かについてわかりやすく解説していきます。おすすめ銘柄も紹介しますよ!

ぜひ最後までご覧ください。

DMM株なら米国株取引手数料が0円!

DMM株では、米国株を手数料完全無料で取引することができます。

【DMM 株】口座開設

米国株の取引手数料は、日本株に比べて実は割高…。

しかも大手ネット証券で横並びなんです。

少しでもコストを下げて米国株を取引したい…、そんな方はDMM株が良いかもです。

DMM株は、他の証券会社に先駆けて米国株そして米国ETFの取引手数料が完全無料

取引手数料0円でお得に米国株を取引をしてはいかがでしょうか?

口座開設・維持費無料!
DMM株
公式HPはコチラ
5分で申し込み完了!

>> DMM株の評判と口コミを見る

目次

米国株のグロース投資とは?

グロース投資とは、企業の売上高や利益の成長が市場の平均よりも高いと期待される企業に投資する手法です。

米国株には、アマゾンやアップル、グーグルのような大企業でも、成長性の高い銘柄が多いことに特徴があります。

企業の売り上げなどが大きく成長することや、積極的な自社株買いを行う企業が多いことから、株価の上昇による値上がり益を得るのが基本的な戦略となります。

グロース株の特徴

グロース投資の対象銘柄となり得る企業は、今後の成長が大きく期待されている企業となります。なので、投資家の人気が非常に高い銘柄が多く株価が上昇しやすい傾向にあるといえます。

また、グロース投資対象となる銘柄は利益の大半を設備投資などにあてるため、配当利回りが低いという特徴があります。配当のない企業もめずらしくありません。

配当ではなく、株価上昇によるキャピタルゲインで株主に利益還元をするという考え方になります。

グロース株のメリットとデメリットとは?

ここでは、

  1. グロース株のメリット
  2. グロース株のデメリット
  3. 見つけるための株価指標

について見ていきます。

グロース株のメリット

グロース株へ投資する最大のメリットは、なんといっても短期間に株価が2倍、3倍、5倍に成長することも珍しくないことです。

また、中長期的に企業成長が期待できる企業に投資できれば、株価が10倍や100倍に成長する可能性もあります。

特に米国企業はイノベーション力の優れた企業が多いんですよね。

例えば、電気自動車のテスラは2020年に株価が8倍にまで上昇しました。さらに成長株の代名詞ともいえるアマゾンの株価は、上場したての1997年に2ドル程度でしたが、2021年4月28日現在で約3,450ドルにまで上昇!

このような成長株に投資できれば、大きな収益をあげることが期待できるというわけです。

グロース株のデメリット

グロース株は、短期間で大きな値上がり益が期待できる反面、値動きが荒いという傾向があることです。

投資家からの人気が高いため、本来の企業価値よりも株価が割高になっている場合が多く、業績の悪化や競争力の低下などで株価が急落することもあります。

タイミング悪く株を高値つかみしてしまった場合は、下落前の水準に株価が戻るまで時間がかかることも十分にありえます。

さらにグロース株には企業規模の小さい小型株が多いですが、大企業に比べて業績が安定しづらく、倒産リスクが高いといえます。

そのほか、得られた収益を株主に換言するのではなく、企業の成長のために投資にまわすケースが多いので配当を出さない企業や配当利回りの低い企業が多いこともデメリットといえます。

業績が安定していて、割安に放置されている銘柄に投資をして長期的な株価上昇を狙いたい方は、バリュー株への投資が良いかと思います。

参考記事⏬
バリュー株の特徴と人気銘柄とは?

グロース株を探すための指標とは?

グロース株を見つけるために活用する主な指標は、

・PER(株価収益率)

・ROE(自己資本利益率)

・売上成長率

の3つですね。

PERは企業の収益に対して株価が割安かどうかを判断するための指標です。今の株価が1株あたりの純利益の何倍になっているかを示しているんですね。

PERが低いほど株価が割安と判断できます。米国株の場合はPERが平均で20倍程度ということもあり、30倍以上というのが一つの目安といえます。

ROEは、株主から投資された資本の観点から企業の収益性をみる指標です。詳しい解説は割愛しますが、ROEが高いほど企業の稼ぐ力が高いということになります

グロース株を選ぶ目安は、ROEが15%以上というのが一つの基準となります。

売上成長率も企業の成長を測る重要な指標です。企業の規模にもよりますが、10%以上というのが一つの目安になります。

【米国株】グロース株のおすすめ銘柄は?2023年

ここでは米国株のグロース株の中で特におすすめする代表的な銘柄をご紹介いたいします。

いずれも日本の投資家からも絶大な人気を誇る米国株を代表する銘柄となります。

グロース株①:GAFA+Microsoft

米国株のグロース銘柄の中で真っ先に思い浮かぶのはGAFAですね。グロース株の代名詞ともいえるでしょう。

GAFA(ガーファ)は、2010年代以降にIT業界で急成長をしている、米国の大型ハイテク企業4社の頭文字を合体させた造語です。

Google(上場企業名はアルファベット)、Apple、Facebook(メタ)、Amazonと合わせて「GAFA」。これにMicrosoftを合わせて「GAFAM」とも呼ばれたりします。

これらの特徴は後述するとして、GAFAMに共通するのは、多くの人が魅力や利便性を感じるサービスや製品を提供していることです

ざっとまとめただけでも

といったサービスを提供しており、もはや多くの人の日常に溶け込んでいます。

Facebookは2021年に社名を「Meta(メタ)」に変更すると発表しました。仮想空間のメタバースに関連するサービスを今後強化していくことを鮮明にするため。時代のトレンドに合わせて大きな成長を目指していくということですね。

参考記事⏬
Facebookからメタへ!株は買いか?

そんな世界中の人を引きつけるGAFAM。特徴や魅力を以下の記事にまとめていますので、ぜひご覧ください。

GAFA+マイクロソフトの株価は今後も期待大?将来性は?(2024最新)GAFAMという言葉をよく聞きますがこれって何ですか?株価は上昇していますが、今後も期待できますかね? Facebookが”Met...

おすすめ②:ネットフリックス(NFLX)

動画配信サービスの代名詞とも言えるほどの存在となっているネットフリックス。

世界中の会員数は2021年に入って2億人を突破!その勢いは益々加速していますね。

結論から言うとネットフリックス(Netflix)株は、

・新型コロナの影響軽微

・外出制限で会員数の大幅増加

ということもあり、株価の上昇は十分に期待できると考えます。

他方、動画配信サービスは、アップル、AT&T、ディズニー、アマゾンなどが参入している競争の極めて激しい分野。

22年に入って会員数が減少したことで株価急落していますが、配信されるオリジナル作品のクオリティは高く評価されています。

広告付きプランの開始や会員数減少に歯止めがかかっていることもあり、今後の株価は期待がもてそうです。

これまでのような高い成長ができるのかどうか注目ですね。

ネットフリックスの株価が急落…会員数の伸び鈍化で今後の見通しは?米国株のネットフリックス(NFLX)への投資を考えています。2022年に会員数減でNetflixの株価が急落しましたが、10年後も将来性...

おすすめ③:エヌビディア

ゲームなどで高速で画像処理や演算処理をおこなうGPU(半導体)を提供しているエヌビディア(NVDA)。

その魅力は、

・世界的なゲーム需要の増加

・テレワークや遠隔授業によるデータセンター利用の増加

・自動運転、AI用GPU事業の成長期待

・アーム買収実現でCPU業界で圧倒的競争力

ということもあり、将来的な成長期待十分と言えます。

特に圧倒的地位を築いた主力のゲーム向けGPUだけではなく、データセンター向けGPUや自動運転用、AI用GPUなどの分野が成長していて将来性十分です。

22年に入って金融引き締めによる景気減速懸念もあり、半導体銘柄であるエヌビディアの株価は調整していますが、長期的には成長が期待できるかと思います。

エヌビディアの株価が下落…時価総額1兆ドル突破で今後の見通しは?米国株の エヌビディア(NVDA)への投資を考えています。NVIDIAの株価の見通しや今後の予想を知りたいです。 2023年に時価...

グロース株おすすめ④:その他

米国企業にはイノベーション力や成長性、グローバル市場で競争力に優れた企業が多くあります。

今回ご紹介した銘柄も含めて大注目のグロース銘柄を以下の記事に紹介しています。ぜひご覧ください。

2024年米国株これから伸びる銘柄15選とは?グロース株のおすすめを厳選!米国株の成長銘柄への投資を考えているんですが…。2024年これから伸びるおすすめのグロース株にはどんな銘柄がありますか? 特にこれ...

米国株に関する情報を効率よく収集するには?

日本ではアクセスしずらい米国株の情報を日本語で配信するオックスフォードインカムレター

メールアドレスを登録するだけで鮮度の高い情報が無料で送られてきます。

自分も登録してみたところ、おなじみの米国の個別銘柄に関する内容や、米国株による資産形成に関する内容などがタイムリーに送られてきます。

永久に持っておきたい6つの高配当米国株についても知ることができます。

米国株の情報はどうしても乏しくなりがちなので、この機会に登録してみるとよいです。登録は無料です。

オックスフォードインカムレター
>> 無料メルマガに登録してみる

なお、オックスフォードインカムレターの特徴や無料メルマガのメリットについては以下の記事にまとめています。

オックスフォードインカムレター評判は?無料メルマガは怪しいのか?オックスフォードインカムレターは米国株投資に役立つんですかね?メルマガって何か怪しいイメージがあるんですよね。 怪しいとの声も…O...

米国グロース株への投資に適した証券会社

米国のグロース株も含めて米国株への投資を考えている方には”取引手数料ゼロ”のDMM株が圧倒的にお得でおすすめです。

米国株は、大手のネット証券であるSBI証券、楽天証券、マネックス証券で購入することが可能ですが、手数料は3社横並びで約定代金の0.45%(最大20ドル)。

日本株の売買手数料よりも、かなり割高な状態なんですよね。

その点、DMM株なら取引手数料ゼロで米国株を購入することが可能です。詳しくは以下の記事にまとめています。

DMM株の評判と気になるデメリットとは?米国株の取引手数料0円!DMM株なら米国株の取引手数料がなんと無料! これまで日本株に比べて割高とのイメージのあった米国株取引手数料。この無料化は日本の証...

米国株のグロース株のおすすめ銘柄は?

今回は、米国株のグロース株おすすめ銘柄は?ということでグロース株の特徴、見つけ方、おすすめの銘柄などについて見てきました。

ポイントをまとめると

今回のポイント
  • グロース株とは、成長が大きく期待されている銘柄
  • 業績や財務状況より成長期待で人気化しやすい
  • グロース株の見つける主な指標はPER、ROE、売上高成長率
  • 短期的な株価上昇が期待できる

ということです。

グロース株には、GAFAMなどの大型ハイテク銘柄などのように人気の高い銘柄が多いですが、値動きが激しいというデメリットもあります。

1つの銘柄に集中投資をするのではなく、複数の銘柄に分散して投資するなどしてリスクを極力抑えつつ投資するのが良いですね。

最後に米国ETFや米国株に賢く投資するための方法について紹介しますので、ぜひ参考にしていただければと思います。

S&P500や米国株にレバレッジ取引

株価指数、外国株、金、原油…などなど。いろんな商品に気軽に投資ができるCFD。最大の魅力はFXのようにレバレッジをかけて取引できること。

特に株価指数CFDはレバレッジをかけたインデックス投資なので、長期的に高いリターンが期待できます。

自分もS&P500CFDに長期投資しています!

CFD取引ならGMOクリック証券!

S&P500、ダウ平均、ナスダックなどの株価指数や米国株にレバレッジをかけて投資できるCFDならGMOクリック証券です。

  • 少額資金で5〜20倍の投資が可能
  • Apple、Teslaなどの個別株にもレバレッジ
  • 金、原油、コーンなどの商品にも投資可能

かいまる
かいまる
S&P500などの株価指数CFDなら5万円の資金で50万円の取引ができます。

米国株式市場は長期的に右肩上がり。S&P500CFDやナスダックCFDを長期保有することで少ない資金でも大きなリターンが期待できます。

GMOクリック証券CFD

無料で始める
GMOクリック証券
公式HPはコチラ
※5分で申込み完了!

GMOクリック証券の特徴・評判・口コミについては、姉妹サイトの記事でまとめています。ぜひご覧ください。

>> GMOの評判と口コミを見る(姉妹サイト)

なお米国株や資産運用に関連するお得な情報について、以下にまとめました。よろしければご覧いただければと思います。

関連記事・おすすめ記事

最後まで記事をご覧いただきありがとうございました。

この記事を読まれた方は、以下に紹介する記事もご覧になっています。皆さんに少しでも役に立つよう、米国ETFに関連するトピックについて解説しています。ぜひご覧ください。

大型ハイテク銘柄などのグロース株に比べるとバリュー株は地味な銘柄が多いですが、業績鉄板の高配当銘柄が多いです。そんなバリュー株の特徴をまとめました。

【米国株】バリュー株のおすすめランキング8銘柄!(2024年最新)米国株のバリュー株への投資ってどういう手法なんですか?探し方やおすすめの割安銘柄も知りたいです。 このような興味を持つ方に向けて記...

 

減配や業績悪化などの個別株リスクを回避したい場合は、高配当の米国株ETFに投資するという方法もあります。詳しくは以下の記事にまとめています。

米国の高配当ETFランキング厳選5銘柄とは?(2024最新)米国の高配当ETFへの投資はどうですかね?メリットや、おすすめの高配当ETFランキングについても知りたいです。 このような疑問を持...

 

米国ETFの中で自分がおすすめするETFをまとめました。株価指数に連動するETFは、鉄板商品ですが長期的に見て大きなリターンが期待できます。

新NISAにおすすめの米国ETFは?人気定番ETFを徹底比較!(2024最新)米国ETFの中でおすすめのものを知りたいです。 2024年に新NISAが始まりますけど、リターンや分配金利回りなどを比較すると、ど...

 

米国ETFの中でおすすめのセクターETFについてまとめました。S&P500に比べてパフォーマンスの良いセクターもあるんですね。必見です。

米国セクターETFのおすすめとは?3セクターを厳選(2024最新)米国のセクターETFの中でおすすめのものを知りたいです。セクター別に色々なETFが出ていますが、どのETFのパフォーマンスが良いのでしょ...

 

米国株を取引する際のおすすめ証券会社を比較してみました。横並びだった米国の売買手数料にも変化が出てきています。おすすめの証券会社はどこなのか解説しています。

米国株のおすすめ証券会社はどこ?手数料を徹底比較!(2023最新)最近、米国株の手数料の引き下げが行われているみたいだけど、これらを比較して見て、どこがオススメですか? できるだけ手数料の安いとこ...
利息でコツコツ資産を増やすならFundsです!

ソーシャルレンディングの中でも特に注目されているのがFunds。株のように値動きがないので相場の動きが気になりません。

Funds

銀行預金にほとんど利息がつかない中、投資先として有力な選択肢。投資するファンドにもよりますがの年率1.5〜3%程度のリターンが期待できます!

なので、こんな方に特にオススメです。

  • 日々の相場の動きを気にしないで投資したい
  • 銀行の預金金利は低すぎて使えないと感じている
  • 定期預金感覚で高い利回りを得たい

 

詳しくは以下をクリック!

口座開設は無料!簡単申込み
Funds
公式HPはコチラ

 

>> Fundsの評判と口コミを見る