米国ETF

VGITとは?米国債ETFの特徴と活用法を解説!BNDより優れてる?2024最新

当サイトには広告を含む場合があります。

米国ETF VGITの株価やチャートの特徴や配当実績について知りたいです。

他にも高配当の債権ETFはありますが、これらに比べてVGITに投資するメリットは何ですか?

今回はこういう疑問を持つ方に向けて記事を書きました。

今回の記事の内容
  • 米国ETF VGITの株価と特徴とは?
  • VGITの米国中期債の残存期間別構成比は?
  • 米国ETF VGITの株価推移とは?
  • コロナショック時のVGITのパフォーマンスは?
  • VGITのこれまでの配当実績は?
  • VGITへの投資:メリットとデメリット

今回はバンガード・米国中期国債ETF VGITについて特徴や株価の推移などを分析していきます。

特徴を最初にまとめると

  1. コストが圧倒的に安い
  2. 安全資産である米国の国債に投資ができる
  3. 直接米国債に投資するより簡単に売買できる
  4. 金融危機が起きても株価の影響がほとんどない

ということで、あの全債券ETFのBNDやAGGよりも株価が安定しているんですね。

そんなVGITの魅力に迫ります。ぜひ最後までご覧ください。

自分は、米国株や米国ETFを中心に1500万円以上の資産を運用しています。これらの経験を踏まえて記事を書きました。

DMM株なら米国株取引手数料が0円!

DMM株では、米国株を手数料完全無料で取引することができます。

【DMM 株】口座開設

米国株の取引手数料は、日本株に比べて実は割高…。

しかも大手ネット証券で横並びなんです。

少しでもコストを下げて米国株を取引したい…、そんな方はDMM株が良いかもです。

DMM株は、他の証券会社に先駆けて米国株そして米国ETFの取引手数料が完全無料

取引手数料0円でお得に米国株を取引をしてはいかがでしょうか?

口座開設・維持費無料!
DMM株
公式HPはコチラ
5分で申し込み完了!

>> DMM株の評判と口コミを見る

目次

米国ETF VGITの株価と特徴とは?

バンガード米国中期国債ETF(VanguardIntermediate-Term Treasury ETF)は、米国のETF(上場投資信託)です。

ブルームバーグ・バークレイズ米国国債3-10年インデックスをベンチマークし、投資成果を目指しています。期間が3〜10年の米国政府が発行する国債で構成されているということです。

基本データを簡単にまとめました(2024年4月現在)。

VGITの基本データ
  • 信 託 経 費 率 :  0.04%
  • 株価52週レンジ:  56.07 〜 60.94ドル
  • 配 当 利 回 り :  3.05%
  • デュレーション :  5.3年
  • 組 入 銘 柄 数 :  約111銘柄
  • 設 定 日:2009年11月19日

経費率は0.04%となっていて、他のETFと比べても非常に低い水準で、全債券ETF BNDと同じですね。分配金利回りが年平均2.5%程度と安定的なインカムを期待できます。

ただ社債が含まれるBNDやAGGの利回りは2.5%程度。米国の政策金利は大きく上昇していることもあり、VGITのインカムはBNDと同様の水準となっています。

VGITの米国中期債の残存期間別構成比は?

VGITは米国政府が発行する国債100%で構成されています。

米国中期債の残存期間別構成比は以下の表のとおりです。

構成される国債は3-5年債と5-10年債の、比較的期間の短いものになっているので値動きが安定しているんですね。

(参考URL:バンガード社HP

このように、ETFへの投資は特徴をしっかりと把握して投資することで、投資の勝率を高めることにつながります。

おすすめの米国株投資本については、以下の記事にまとめていますのでぜひご覧下さい。

米国株のおすすめ本ランキング10選!150冊から厳選!(2024最新)米国株に関する投資本でおすすめなのは何ですか?初心者向けの本も知りたいです。 全部購入すると結構お金がかかりますよね。何かお得な方...

米国ETF VGITの株価推移とは?

ここではVGITの株価推移(パフォーマンス実績)を見ていきます。参考として、

  • BND(バンガード社の米国内REIT ETF)

と比較していきたいと思います。

VGITの株価の推移(パフォーマンス実績)

直近10年の株価推移を示したのが以下のチャートとなります。このチャートは配当金が含まれていないものです。

赤:VGIT  緑:BND

この時期のVGITの5年間のパフォーマンスは約マイナス9.7%。

S&P500は5年で、1.8倍になったのに比べると物足りない印象ですが、同じ債券ETFのBNDとほぼ同様のパフォーマンスというのがわかります。

ちなみに分配金を含めた年率リターンは以下の通りとなっています。

2021年末ごろから、米国の中央銀行であるFRBの金融引き締め政策により金利が上昇していてパフォーマンスが悪化しています。

米国政府が発行している中期国債のみで構成された安定資産ということを考えると、設定来年率2%のリターンでもまずまずといったところかと思います。

コロナショック時は安定の値動き

コロナショックのあった2020年の年初来チャートをもう少し詳細に見ていきましょう。

黄:VOO 青:BND 緑:VGIT

コロナショックで大きく崩れたS&P500よりも安定しています。

また、格付けの低い(BBB格)の社債が含まれるBNDは、コロナショックの際に一時的に10%程度下落。しかし中期国債で構成されているVGITはほとんど影響を受けていません。

この価格の安定性こそがVGIT最大の特徴と言っても良いと思います。

米国株に関する情報を効率よく収集するには?

日本ではアクセスしずらい米国株の情報を日本語で配信するオックスフォードインカムレター

メールアドレスを登録するだけで鮮度の高い情報が無料で送られてきます。

自分も登録してみたところ、おなじみの米国の個別銘柄に関する内容や、米国株による資産形成に関する内容などがタイムリーに送られてきます。

永久に持っておきたい6つの高配当米国株についても知ることができます。

米国株の情報はどうしても乏しくなりがちなので、この機会に登録してみるとよいです。登録は無料です。

オックスフォードインカムレター
>> 無料メルマガに登録してみる

なお、オックスフォードインカムレターの特徴や無料メルマガのメリットについては以下の記事にまとめています。

オックスフォードインカムレター評判は?無料メルマガは怪しいのか?オックスフォードインカムレターは米国株投資に役立つんですかね?メルマガって何か怪しいイメージがあるんですよね。 怪しいとの声も…O...

VGITのこれまでの配当実績は?

VGITは他の多くの債券ETFと同様に毎月分配金が支払われます。

分配金実績は以下のとおりです。

分配金利回りは3%台と魅力的水準。米国中期債という安定感がそのまま表れている安定的なレンジで配当が続いています。

なお、VGITも安定的なインカムを期待できますが、米国の個別株には配当利回りが高いものや長期間連続増配している個別銘柄が多いです。

中には7%を超える銘柄や60年以上連続増配している銘柄も。おすすめの銘柄について以下の記事にまとめています。

【米国株】連続増配おすすめ高配当銘柄!厳選7銘柄(2024最新)米国株は、連続増配している銘柄が多いと聞いていますが、おすすめの銘柄を知りたいです。 これらの銘柄に投資するメリットは何ですか? ...

DMM株なら米国株取引手数料が0円!【PR】

DMM株では、米国株を手数料完全無料で取引することができます。

【DMM 株】口座開設

米国株の取引手数料は、日本株に比べてかなり割高…。

しかも大手ネット証券で横並びなんです。

少しでもコストを下げて米国株を取引したい…、日本株だけじゃなく米国株取引も始めたい…そんな方はDMM株が良いかもです。

DMM株は、他の証券会社に先駆けて米国株そして米国ETFの取引手数料が完全無料

取引手数料0円でお得に米国株を取引をしてはいかがでしょうか?

口座開設・維持費無料!
DMM株
公式HPはコチラ
5分で申し込み完了!

>> DMM株の評判と口コミを見る

VGITへの投資:メリットとデメリット

VGITの株価推移やリターンなどをみてきましたが、メリットをまとめると、

  1. コストが圧倒的に安い
  2. 安全資産である米国の国債に投資ができる
  3. 直接米国債に投資するより簡単に売買できる
  4. 金融危機が起きても株価の影響がほとんどない

ということです。

自分はこれまでBNDやAGGが配当利回りも高く、値動きも安定していると考えていましたが2020年のコロナショックの際には一時的に10%程度も下落したんですね。

これは信用格付けの低い(BBB格)の社債が含まれるためにで、信用力の低い企業の社債が投げ売りされたためなんです。

なので分配金もしっかりと安定的に受け取りつつ、値動きの安定性を求めるのであれば、中期米国債で構成されるVGITは非常に適したETFといえます。

もっとも2021年末以降のような金利が上昇する局面では、安全資産といえる国債も大きく下落してしまいます。

また、VGITは社債が含まれないぶんBNDやAGGよりも分配金利回りが低いというのは、デメリットとしてあげることができると思います。

なお、米国株や米国ETFにお得に投資をしたい方には”取引手数料ゼロ”のDMM株が圧倒的におすすめです。

米国ETFは、大手のネット証券であるSBI証券、楽天証券、マネックス証券で購入することが可能ですが、手数料は3社横並びで約定代金の0.45%(最大20ドル)。日本株の売買手数料よりも、かなり割高な状態なんですよね。

その点、DMM株なら取引手数料ゼロで米国株を購入することが可能です。詳しくは以下の記事にまとめています。最近人気が高まっているみたいですよ。

DMM株の評判と気になるデメリットとは?米国株の取引手数料0円!DMM株なら米国株の取引手数料がなんと無料! これまで日本株に比べて割高とのイメージのあった米国株取引手数料。この無料化は日本の証...

「債権ETF VGITの株価推移」まとめ

今回は債券ETF VGITの特徴や株価推移、配当、投資するメリットなどについて見てきました。

VGITの最大の魅力は、やはり値動きの安定性にあると思います。

米国の中央銀行であるFRBのゼロ金利政策や、21年末以降の金融引き締め政策などで、期間の長い長期債権の価格変動が大きくなっています。

また2020年のコロナショックの際には、低格付け社債が含まれるBNDやAGGが大きく値崩れする一方、VGITの株価はほとんど下落しませんでした。

なのでインカムもそこそこもらいつつ、次の経済危機に備えて米国債への投資をしたい方は、選択肢に入ってくる債券ETFになるかと思います。

関連記事・おすすめ記事

最後まで記事をご覧いただきありがとうございました。

この記事を読まれた方は、以下に紹介する記事もご覧になっています。皆さんに少しでも役に立つよう、米国株や米国ETFに関連するトピックについて解説しています。ぜひご覧ください。

米国ETFの中でおすすめのセクターETFについてまとめました。S&P500に比べてパフォーマンスの良いセクターもあるんですね。必見です。

米国セクターETFのおすすめとは?3セクターを厳選(2024最新)米国のセクターETFの中でおすすめのものを知りたいです。セクター別に色々なETFが出ていますが、どのETFのパフォーマンスが良いのでしょ...

 

債券ETFの特徴とおすすめ商品をまとめました。コロナショックのような暴落があると債券ETFの魅力を再認識します。ぜひご覧ください。

(2024最新)米国債券ETFのおすすめランキング!債券投資のメリットは?米国の債券ETFに投資するメリットを知りたいです。そもそも債券ETFの特徴とはどのようなものですか? おすすめの債券ETFも知りた...

 

減配や業績悪化などの個別株リスクを回避したい場合は、高配当の米国株ETFに投資するという方法もあります。詳しくは以下の記事にまとめています。

米国の高配当ETFランキング厳選5銘柄とは?(2024最新)米国の高配当ETFへの投資はどうですかね?メリットや、おすすめの高配当ETFランキングについても知りたいです。 このような疑問を持...

 

米国ETFの中で自分がおすすめするETFをまとめました。株価指数に連動するETFは、鉄板商品ですが長期的に見て大きなリターンが期待できます。

新NISAにおすすめの米国ETFは?人気定番ETFを徹底比較!(2024最新)米国ETFの中でおすすめのものを知りたいです。 2024年に新NISAが始まりますけど、リターンや分配金利回りなどを比較すると、ど...

 

米国株を取引する際のおすすめ証券会社を比較してみました。横並びだった米国の売買手数料にも変化が出てきています。おすすめの証券会社はどこなのか解説しています。

米国株のおすすめ証券会社はどこ?手数料を徹底比較!(2023最新)最近、米国株の手数料の引き下げが行われているみたいだけど、これらを比較して見て、どこがオススメですか? できるだけ手数料の安いとこ...