投資の達人
  • 資産形成
  • 日本株
  • 米国株
  • 投資理論
  • 米国レバレッジ型ETF
かいまる
米国レバレッジ型ETF

金鉱株ETF NUGTとは?時代は金?レバレッジで高収益を目指せ!

2023年12月2日 かいまる
投資の達人
NUGTは、米国の金鉱株に投資できるレバレッジ型ETFと聞いたけど、株価の推移と特徴は? 金鉱株は、金相場と同じような値動きをするとい …
米国ETF

SPYとは?構成銘柄・利回り・配当は?最も古いETFを解説!

2023年12月1日 かいまる
投資の達人
S&P500ETFのSPY(1557)の株価や構成銘柄、利回りついて知りたいです。コロナショックで大きく下落したようですが…その後の …
米国ETF

RWRとは?配当金も利回りも期待大のリートETFは買い時か?

2023年11月30日 かいまる
投資の達人
米国不動産ETFのRWRへの投資を考えていますが株価推移と特徴は?株式や債券以外にも、不動産に投資するリート(REIT)に興味があるんです。 …
米国ETF

インドネシアETF EIDOとは?おすすめ?高成長国にマルっと投資!

2023年11月29日 かいまる
投資の達人
インドネシアETF EIDOの特徴や構成銘柄、配当推移について知りたいです。 高配当ETFやS&P500に連動するETFもあり …
米国レバレッジ型ETF

SPXSとは?買い時はいつ?下落相場で爆上げ!

2023年11月28日 かいまる
投資の達人
SPXSとは、どんなETFか知りたいです。 S&P500と逆の株価の値動きをするベア型のレバレッジ型ETFと聞いたけど、SPX …
米国ETF

米国不動産ETF VNQは配当金が魅力的!特徴と構成銘柄とは?

2023年11月27日 かいまる
投資の達人
米国不動産セクターのETF VNQの株価やチャートの特徴について知りたいです。 他にも高配当ETFやS&P500に連動するET …
投資理論

自社株買いはデメリットだらけ?【やっぱり配当金が良いです!】

2023年11月25日 かいまる
投資の達人
投資家にとって、企業が実施する自社株買いのデメリットってあるんですか? 自社株買いは、配当金と比べて税金の繰り延べ効果もあるし、短期的 …
日本株

ヤーマンの株価が下落する理由とは?なぜ安い?美顔器で今後も期待大!

2023年11月25日 かいまる
投資の達人
ヤーマンの株価が短期的に急落しているようですが、その理由は何なんですかね。 なぜ安いんですかね…ヤーマン株は買うべきか、どうなるのか今 …
投資理論

高配当株をおすすめしない?買ってはいけない銘柄6つ特徴とは?

2023年11月24日 かいまる
投資の達人
「定期的に配当金が出る高配当株、すごく魅力的だけどどうやって選ぶの?」 「高配当株をおすすめしない、やめとけという声も…買ってはいけない高 …
セミリタイア

ベーシックインカムになると生活保護はどうなる?その違いとは?

2023年11月23日 かいまる
投資の達人
生活保護には不正受給の問題や申請が複雑などの問題が指摘されているけど、ベーシックインカムの導入でこれらはどうなる? 生活保護と比較して …
日本株

第一三共の株価はどこまで上がる?がん新薬の開発期待で株価上昇!

2023年11月23日 かいまる
投資の達人
第一三共(4568)の株価の推移や特徴、チャート、配当実績や株主優待について知りたいです。 株価上昇中ですが、今後の見通しや予想はどん …
株主優待

オリックスが株主優待の廃止を発表…いつから?増配発表も…なぜ?

2023年11月22日 かいまる
投資の達人
オリックス(8591)の株を株主優待と配当を目的で購入したいのだけれども、いつまでに投資する必要がありますか? 株主優待制度を24年3 …
米国ETF

先進国リートETF IFGLの利回り3%超え!高配当の秘密とは?

2023年11月21日 かいまる
投資の達人
米国の高配当REIT ETF IFGLの株価やチャートの特徴について知りたいです。 他にも高配当ETFやS&P500に連動する …
投資理論

金投資は儲かるの?どうやって投資するの?4つの方法を解説!

2023年11月20日 かいまる
投資の達人
金投資に興味がありますが、そもそも金投資は儲かるんですかね?どのような金投資の方法があるか、メリットを知りたいです。 このような疑問を …
米国ETF

SRETとは?高配当リートETFは7%超え利回りもリスク高め…

2023年11月20日 かいまる
投資の達人
高配当グローバルREITのETF SRETの株価やチャートの特徴について知りたいです。 他にも高配当リートのETFはありますが、これら …
米国ETF

CNXTとは?中国の高成長企業にまるっと投資できる!

2023年11月19日 かいまる
投資の達人
中国株ETF CNXTの株価やチャートの特徴、構成銘柄について知りたいです。 他にも中国株ETFはありますが、これらに比べてCNXTに投資 …
  • 1
  • ...
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • ...
  • 32
かいまる
40代後半の金融系企業サラリーマン。現在は関連会社に管理職で出向中。投資歴20年超えで、これまで株、FX、CFD、先物と様々な商品に投資。 大学は理系。休職して米国の大学院に留学、公共政策と経済を専攻。 日本株や米国株を中心に1500万円以上を運用中。銘柄分析しつつ投資を楽しんでいます。
\ Follow me /
スマホアプリで手軽に米国株投資!

moomoo証券
米国などの海外ニュースも自動翻訳されてリアルタイムで閲覧可能!

詳細ページ公式ページ

米国株ならDMM株がおすすめ!
【DMM 株】口座開設

米国株の取引なら、手数料完全無料のDMM株がオススメ!

詳細ページ公式ページ

進化型ロボアドバイザーの決定版!

FOLIO ROBO PRO
高度な金融理論でAIが短期的な相場を予想。運用開始半年でTOPIXを+14%を上回る好成績!

詳細ページ公式ページ

カテゴリー
ソーシャルレンディング No1!
クラウドバンク

平均利回り6.99%、元本回収率100%の実績!相場が大暴落でも気になりません!

詳細ページ公式ページ

ネット証券大手ならマネックス証券【PR】

マネックス証券
投資信託、日本株、米国株、ETF、純金積立…総合ネット証券ならマネックスです!

詳細ページ公式ページ

おすすめ記事5選!
  • THEO+docomo をやってみた感想は?運用実績25ヶ月目公開!

  • ROBOPROが実績を公開!過去3年でTOPIXを圧倒(2023年6月)

  • オックスフォードインカムレター評判は?無料メルマガは怪しいのか?

  • DMM株の評判と気になるデメリットとは?米国株の取引手数料0円!

  • 米国株のおすすめ本ランキング10選!150冊から厳選!(2024最新)

  • HOME
  • 投稿者:かいまる
プライバシーポリシー 運営者・免責事項 2019–2025  投資の達人