米国株

20年でなんと600倍!?アマゾンの株価推移を分析!分割で買い?

当サイトには広告を含む場合があります。

高い成長を期待して、アマゾンへの投資を考えています。これまでのアマゾンの10年以上にわたる株価推移やチャートの特徴はどんな感じですか?

過去には株価が大きく急落したこともあるようですが…1→20株に分割されて随分買いやすくなりました。アマゾンの株は買いですか?

今回は、このような疑問を持つ方に向けて記事を書いています。

今回の記事の内容
  • アマゾンの株価推移(チャート)と急落から上昇した要因とは ?
  • アマゾンの株価推移:停滞期(2000年頃~2009年)のチャート
  • アマゾンの株価推移:直近1年のチャート
  • アマゾンの株は成長期待で買いか?

アマゾンの株価推移や株価の急落に関して、以下をツイートしました。

米国市場における成長株の代名詞ともいえるアマゾンですが株価推移は凄まじいの一言です。株価は20年で400倍ですが、
・2000年のITバブル崩壊 -95%
・リーマンショック -60%
・昨年末のアップルショック-36%
と大幅下落している時期があります。この時期に保有し続けるのは神レベルで難しいですね。

今回は、上記を深掘りします。米国成長株の代名詞とも言えるアマゾン。

2022年に入って株価を20分割すると公表し短期的に株価が急上昇する場面もありましたが、世界的な金融引き締めによる株価下落でアマゾンの株価も下落基調です。

2023年に入って従業員1万8千人の解雇を発表しました。Googleやマイクロソフトも大量解雇を発表していて、米国の大型グロース企業の成長は曲がり角を迎えています。

そんなアマゾンの株は買いなのか?米国の大型グロース銘柄への投資に興味のある方に必見です。

ぜひ最後までご覧ください。

自分は、投資歴20年で米国株を中心に1,500万円以上の資産を運用しています。今回は、これらの経験を踏まえて記事を書いています。

DMM株なら米国株取引手数料が0円!

DMM株では、米国株を手数料完全無料で取引することができます。

【DMM 株】口座開設

米国株の取引手数料は、日本株に比べて実は割高…。

しかも大手ネット証券で横並びなんです。

少しでもコストを下げて米国株を取引したい…、そんな方はDMM株が良いかもです。

DMM株は、他の証券会社に先駆けて米国株そして米国ETFの取引手数料が完全無料

取引手数料0円でお得に米国株を取引をしてはいかがでしょうか?

口座開設・維持費無料!
DMM株
公式HPはコチラ
5分で申し込み完了!

>> DMM株の評判と口コミを見る

目次

アマゾンの株価推移と急落から上昇した要因とは ?

米国市場における成長株の代名詞ともいえるアマゾン。ここでは、20年間の長期株価推移(チャート)と上昇の要因について簡単に取り上げます。

アマゾンの株価と株価推移(過去20年のチャート)

アマゾンの株価データ(2024年1月25日現在)を簡単にまとめました。

アマゾンは未だに配当金を出していないんですね。米国を代表するグロース銘柄ということで、成長のために株主還元ではなく莫大な投資を行っているということです。

以下が、アマゾンの過去20年のチャートです。この株価推移を見ると、凄まじく株価が上昇しているのが分かりますね。

この20年間の底値と最高値を見ると、分割前の株価ですが

・最安値(2001年後半):  5.5ドル

・最高値(2022年前半): 3,400ドル

となっており、株価は約600倍以上にまで上昇しています。

この20年間はインターネットなどのIT技術隆盛期にあたり、Eコマースやクラウドサービスを展開するアマゾンの業績の急拡大しているんですね。

アマゾンの株価上昇の要因はクラウド事業の成功

実は、アマゾンの株価が上昇している主な要因は、主力事業であるインターネットの通信販売事業(EC事業)の拡大はいうまでもありませんが、世界的に大きなシェアを奪うに至ったAWSと呼ばれるクラウド事業の成功にあります。

アマゾンの主力であるEC事業は、薄利多売で利幅が薄いわりには、倉庫などの物流インフラ整備に多額の投資が必要になるので、あまり利益にならないんですよね。

他方、クラウド事業のAWSは、アマゾン全体の売上高に占める割合は10%程度ですが、利益の50%近くを占める稼ぎ頭となっています。

なので20年で”600倍”という株価上昇は、クラウド事業への投資が成功したことが大きな要因の一つとなっています。

なおアマゾンの事業内容や業績については以下の記事にまとめています。ぜひご覧ください。

アマゾンの株価の見通しは?10年後の業績はベゾス退任で厳しい?アマゾン(Amazon)の今後の株価見通しについて知りたいです。インターネット通販がメインですけど、クラウド事業も絶好調ですよね。 ...

アマゾンの株価推移:停滞期(2000年頃~2009年)

長期的には成長期待で大幅に上昇しているアマゾン。しかし、金融危機などがあると大きく売られるんですね

例えば、

・ITバブル崩壊:113ドル ⇒ 5.5ドル(-95%)

・リーマンショック:101ドル ⇒ 34.7ドル(-60%)

と株価が急落していますね。

この時期のチャートは以下のとおりで、これら金融危機の際に株価が暴落しているのが見て取れます。

今でこそ大幅に株価が上昇しているアマゾンですが、2000年の高値113ドルから10年間は株価が停滞していますね。

アマゾンは配当金を出していないので、この時期にアマゾン株をホールドしていた人の大半は、パフォーマンスが非常に悪かったことになります。

アマゾン株を持ち続ければ大きな利益を出せたと言われますが、ITバブル崩壊により、インターネット関連の多くの新興企業は倒産しました。

なので、このような時期にもアマゾンに投資して、今の時期までホールドし続けるのは現実的には非常に難しいといえますね。

アマゾンの株価推移:直近2年のチャート

クイックに見ていきますね。以下が直近2年の株価推移(チャート)です。

1株3000ドルを超える値がさ株でしたが、2022年6月に1→20株の株式分割が行われ、かなり買いやすくなりました。

赤:AMZN 水色:S&P500

2020年2月のコロナショックで、

・2020年2〜3月:2,134ドル ⇒ 1,785ドル(-16.4%)

まで下げました。

しかしS&P500やNYダウなどの株価指数が30%以上の大暴落をしたことを考えると影響は軽微だったと言えるでしょう。

コロナによる外出制限で、巣ごもり需要の拡大やテレワークなどのIT化でクラウド需要が増大したこともあり2020年以降の業績も絶好調で株価は急騰しました。

一方、22年に入って世界的株安もあり、Amazonの株価も短期的に下落傾向となっています。

アマゾンの株は成長期待で買いか?

アマゾンは業績の拡大や成長を期待する”グロース株”ですが、現時点ではあまりおすすめできない銘柄であると言えます。

理由としては、

・株価は上がりすぎ(高PER)

・配当がでない

・株価の変動が激しい

・これまでのような大幅な成長は期待できない

ということ。

本来、”GAFA”などのグロース株は企業の高い成長率に期待して投資するものです。

アマゾンも年間の売上高が25兆円を超える巨大企業になっており、これまでのように急速な業績拡大は難しいですね。20年間で”600”倍という株価上昇は期待できないと思います。

現に、アジア地域でのEC事業展開は苦戦が続いており、また期待されているクラウド事業も世界シェア首位の座を一時マイクロソフトに奪われました。

CEOも創業者のジェフ・ベゾス氏から交代。今後の好業績が維持されるのか注目されています。

詳細は以下の記事でまとめていますが、高配当ディフェンシブ銘柄のように、配当を再投資して長期的な資産拡大を目指すという戦略がとれないことを考えれば、長期投資には向いていない銘柄と言えます。

アマゾンの株価の見通しは?10年後の業績はベゾス退任で厳しい?アマゾン(Amazon)の今後の株価見通しについて知りたいです。インターネット通販がメインですけど、クラウド事業も絶好調ですよね。 ...

S&P500や米国株にレバレッジ取引

株価指数、外国株、金、原油…などなど。いろんな商品に気軽に投資ができるCFD。最大の魅力はFXのようにレバレッジをかけて取引できること。

特に株価指数CFDはレバレッジをかけたインデックス投資なので、長期的に高いリターンが期待できます。

自分もS&P500CFDに長期投資しています!

CFD取引ならGMOクリック証券!

S&P500、ダウ平均、ナスダックなどの株価指数や米国株にレバレッジをかけて投資できるCFDならGMOクリック証券です。

  • 少額資金で5〜20倍の投資が可能
  • Apple、Teslaなどの個別株にもレバレッジ
  • 金、原油、コーンなどの商品にも投資可能

かいまる
かいまる
S&P500などの株価指数CFDなら5万円の資金で50万円の取引ができます。

米国株式市場は長期的に右肩上がり。S&P500CFDやナスダックCFDを長期保有することで少ない資金でも大きなリターンが期待できます。

GMOクリック証券CFD

無料で始める
GMOクリック証券
公式HPはコチラ
※5分で申込み完了!

GMOクリック証券の特徴・評判・口コミについては、姉妹サイトの記事でまとめています。ぜひご覧ください。

>> GMOの評判と口コミを見る(姉妹サイト)

なお米国株や資産運用に関連するお得な情報について、以下にまとめました。よろしければご覧いただければと思います。

「アマゾンの株価推移」まとめ

今回は、アマゾンの株価推移ということで、過去20年間の株価の上昇と株は買いかについて述べてきました。

アマゾンイフェクトという言葉が示す通り、アマゾンは既存の小売り店からインターネットを通じた売買へ消費者の消費行動を大きく変化させました。

米国内はもとより、日本でも百貨店やショッピングモールが閉鎖に追い込まれるなど、旧来型の消費関連企業に大きな影響を与えています。

他方、EC事業は利幅が薄く、競争も激化していることから、これまでのような成長を期待することはできないと考えます。

なので、20年で”670倍”という高い株価の上昇を期待して、アマゾン株を保有するのはおすすめできないといえます。

最後に賢く株式投資や資産運用するための方法について紹介しますので、ぜひ参考にしていただければと思います。

DMM株なら米国株取引手数料が0円!【PR】

DMM株では、米国株を手数料完全無料で取引することができます。

【DMM 株】口座開設

米国株の取引手数料は、日本株に比べてかなり割高…。

しかも大手ネット証券で横並びなんです。

少しでもコストを下げて米国株を取引したい…、日本株だけじゃなく米国株取引も始めたい…そんな方はDMM株が良いかもです。

DMM株は、他の証券会社に先駆けて米国株そして米国ETFの取引手数料が完全無料

取引手数料0円でお得に米国株を取引をしてはいかがでしょうか?

口座開設・維持費無料!
DMM株
公式HPはコチラ
5分で申し込み完了!

>> DMM株の評判と口コミを見る

関連記事・おすすめ記事

最後まで記事をご覧いただきありがとうございました。

この記事を読まれた方は、以下に紹介する記事もご覧になっています。皆さんの投資に役に立つよう、米国株や米国ETFに関連するトピックについて解説しています。ぜひご覧ください。

米国の株式市場を牽引している大型ハイテク銘柄GAFA+Microsoftの特徴をまとめています。今後の成長も十分に期待できる秘密とは?

GAFA+マイクロソフトの株価は今後も期待大?将来性は?(2024最新)GAFAMという言葉をよく聞きますがこれって何ですか?株価は上昇していますが、今後も期待できますかね? Facebookが”Met...

 

インテルの銘柄分析です。パソコン用CPUのイメージが強いですが、データセンター向け半導体やIoTなど次期事業も着実に成長していて、将来性十分。今後の株価について分析です。

https://leverage-investment.com/2020/10/25/intc-stockprice-future/

 

グーグルの親会社アルファベットの銘柄分析です。新型コロナ拡大で企業からの広告収入が減少することが見込まれますが、今後の株価について分析です。

アルファベット(グーグル)の株価・配当と今後の見通しは?株は買い?米国株のアルファベット(GOOGL)への投資を考えています。グーグルの今後の株価見通しや予想を知りたいです。広告収入が落ちたようですが…...

 

SNSの代名詞ともいえるフェイスブックの銘柄分析です。個人情報漏洩問題や仮想通貨リブラ構想の頓挫など逆風が吹き荒れますが、今後の株価の見込みについて分析です。

メタの株価・配当と今後の見通しは?社名変更で買いどき?米国株のメタ(旧フェイスブック)への投資を考えています。メタ(FB)の株価の見通しや配当金など、今後の見通しを知りたいです。 新型...

 

圧倒的なブランド力を持つアップルの銘柄分析です。新型コロナ拡大で1〜3月期の売り上げ未達となるなど業績への影響が懸念されるところ。今後の株価の見通しについて分析です。

アップルの株価はどこまで上がる?今後の株は買いか徹底分析!米国株のアップル(AAPL)への投資を考えています。Apple株はどこまで上がるか、今後の見通しを知りたいです。 コロナショック後...

 

米国株を取引するにあたり、日本株に比べて割高な手数料が気になるところです。主要ネット証券会社の手数料を比較。オススメの証券会社はどこか?

米国株のおすすめ証券会社はどこ?手数料を徹底比較!(2023最新)最近、米国株の手数料の引き下げが行われているみたいだけど、これらを比較して見て、どこがオススメですか? できるだけ手数料の安いとこ...
利息でコツコツ資産を増やすならFundsです!

ソーシャルレンディングの中でも特に注目されているのがFunds。株のように値動きがないので相場の動きが気になりません。

Funds

銀行預金にほとんど利息がつかない中、投資先として有力な選択肢。投資するファンドにもよりますがの年率1.5〜3%程度のリターンが期待できます!

なので、こんな方に特にオススメです。

  • 日々の相場の動きを気にしないで投資したい
  • 銀行の預金金利は低すぎて使えないと感じている
  • 定期預金感覚で高い利回りを得たい

 

詳しくは以下をクリック!

口座開設は無料!簡単申込み
Funds
公式HPはコチラ

 

>> Fundsの評判と口コミを見る