米国株

インテルの株価が急落!半導体生産遅れ・業績悪化で今後の見通しは?

当サイトには広告を含む場合があります。

米国株のインテル(INTC)への投資を考えています。Intelの株価の見通しや予想を知りたいです。

次世代半導体の生産遅れやデータセンター事業の業績が悪化しているようですが…。株価の推移やチャートの特徴はどんな感じですか? インテルの株は買いですか?

このような疑問を持つ方に向けて記事を書いています。

今回の記事の内容
  • インテル(INTC)の株価急落!その要因は?
  • インテル(Intel)って何の会社?
  • インテルの株価の推移(チャート)と特徴は?
  • インテルの配当金の推移は?
  • インテルの今後の予想は?成長期待で株は買いか?

投資歴20年のかいまるです。米国株を中心に1,500万円以上の資産を運用しています。

結論から言うとインテル(INTC)株は、

・次世代半導体の生産遅れ

・データセンター向け半導体事業の業績悪化

ということもあり、当面インテル株の購入は様子を見た方が無難と考えます。

特に圧倒的地位を築いた主力のパソコン向け半導体事業だけではなく、データセンター向け半導体やIot事業などの新規事業が成長していて将来性があると思っていましたが…。

これらが発表された翌日のインテル株価は10%以上も急落。投資家の失望売りにつながっています。

今回は、そんな株価が急落している米国の半導体事業最大手のインテルについて銘柄分析です。

ぜひ最後までご覧ください。

DMM株なら米国株取引手数料が0円!

DMM株では、米国株を手数料完全無料で取引することができます。

【DMM 株】口座開設

米国株の取引手数料は、日本株に比べて実は割高…。

しかも大手ネット証券で横並びなんです。

少しでもコストを下げて米国株を取引したい…、そんな方はDMM株が良いかもです。

DMM株は、他の証券会社に先駆けて米国株そして米国ETFの取引手数料が完全無料

取引手数料0円でお得に米国株を取引をしてはいかがでしょうか?

口座開設・維持費無料!
DMM株
公式HPはコチラ
5分で申し込み完了!

>> DMM株の評判と口コミを見る

目次

インテルってどんな会社?

インテル(Intel、INTCといえば、パソコンの頭脳にあたるCPU(中央演算装置)の製造で知られる米国の大手半導体メーカーですね。

”インテル入っている”のCMでもおなじみで、CoreやCeleronシリーズなどWindowsやApple製のパソコンの多くに搭載されているので日本でもおなじみのメーカーです。

自分の学生時代だと、インテル製CPUといえば、486やPentiumシリーズでした。WindowsとIntel搭載パソコンが市場を席巻して、”ウィンテル”パソコンと言われてましたね。

この時期のCPUの性能向上は本当に早かったので、パソコンを買い替えずにCPUだけを取り替えてました。

パソコン市場ではボロ勝ちだったインテルですが、スマホ市場では、クアルコム社やアーム社にシェアを奪われ一時業績が伸び悩みました。「マイクロソフト(MSFT)の業績は?」でも書いたんですが、マイクロソフトもスマホのOSをグーグルのアンドロイドとアップルに奪われて、業績が低迷してるんですよね。

そんなこともあって、インテルはスマホ半導体事業から完全撤退し、最近ではサーバーなどのコンピュータ装置やデータセンターなどの事業に力を入れています。特にデータセンター向けの半導体では圧倒的なシェアを占めているんですね。

今後、5Gの普及にあわせて家電や自動車など、あらゆるものがネットに繋がる時代になります。それらに搭載されるCPUなどのプロセッサやデータセンターの需要は、今後ますます伸びると予想されています。

次に株価や最近の動向について見ていきます。

インテル(INTC)の株価の状況は?

では早速ですが、インテル(Intel)の株価の状況をみていきましょう。ここでは株価データと銘柄の特徴について取り上げます。

インテルの株価データ(2024年2月13日現在)を簡単にまとめました。

高配当銘柄のイメージがありましたが、業績悪化で2023年に大減配…配当利回りは1%台に落ち込みました。

CPUやデータセンター事業は手堅く収益をあげることができるものの、将来的に大きな成長は期待できないということなんでしょうね。そういう意味では、すでにインテルの事業は成熟化しているのかもしれません。

なお、情報技術セクターにはグロース銘柄が多く含まれていて、配当金を出していない銘柄が多いですがアップル、IBMあたりは、インテル同様に配当にも力を入れてます。

インテルの株価の推移(チャート)は?

次にインテルの長期チャート(10年)を見ていきます。以下が過去10年のチャートで、比較のためにS&P500も掲載しています。

赤:INTC 水色:S&P500

インテルの株価は大きく動いていますね。半導体の開発の遅れを発表した2020以降は株価が下落傾向。S&P500と比べて大きく劣化しています。

配当利回りが3%台前半から4%の水準で推移していたものの、2023年は減配…株価も反応して大きく下落しています。ちょっと物足りないパフォーマンスで、競業のNVIDIAやGAFAMなどのハイテク銘柄と比較すると、かなりリターンは劣ります。

参考記事⏬
GAFAMとは?今後も期待大?

以下のチャートはインテルの2年チャートです。

赤:INTC 水色:S&P500

コロナショックのあった3月以降、次世代半導体の生産遅れを2020年7月に発表して株価は下落傾向です。データセンター向け半導体事業の業績悪化を発表した20年10月も株価は大きく下げました。

22年に入っても金融引き締めによる景気減速懸念もあり、半導体株は売られましたが、2023年は株価が回復しています。

こうしてチャートを見ると短期的な値動きが大きいですね。インテルの将来性に不安を感じる投資家が多いということです。

インテルの2020年売上高は前年比8%増程度で業界平均、そして第4四半期は前年同期比で1%減でした。これに対してライバルAMDの2020年売上高は前年比45%増で、大きく差をつけられています。

2021年1月に突然のCEO交代を発表しましたが、今後巻き返しがあるのか注目です。

参考記事⏬
AMDの今後の見通しは?

このように銘柄の特徴には違いがありますから、その違いを踏まえ投資先を検討することで投資の勝率を高めることにつながります。投資理論を知るための、おすすめの米国株投資本については、以下の記事にまとめていますのでぜひご覧下さい。

米国株のおすすめ本ランキング10選!150冊から厳選!(2024最新)米国株に関する投資本でおすすめなのは何ですか?初心者向けの本も知りたいです。 全部購入すると結構お金がかかりますよね。何かお得な方...

20年4〜6月期、7〜9月期決算後に株価が急落…

コロナショックのあった3月だけじゃなく、四半期決算のあった2020年の7月と10月に株価が10%以上も急落…

この要因としては、

4−6月決算の際に次世代半導体(7nmプロセス半導体)の製造が、当初の予定よりも1年程度遅れることを発表

7−9月決算で成長が期待されたデータセンター向けCPUの売り上げ減。純利益も29%減益

というもの。

成長が期待されている次世代型半導体製造延期やデータセンター向けCPUの失速と、中長期的にインテルの業績に大きな影響を及ぼす内容で、投資家の失望売りにつながったということです。

データセンター向けCPUについて、インテルは「コロナに伴う景気低迷の影響を受けた」と説明してるものの、米アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)などとの競争の影響もかなり大きいと見られています。、

参考記事:インテルの7~9月、29%減益 半導体も景気減速免れず(日経新聞)

以下、インテルの会社概要、株価の状況、業績などを見ていきます。

インテルの配当実績は?

次にインテルの配当実績をみていきましょう。以下が過去10年間の実績となっていて、綺麗な右肩上がりです。

配当金を出すようになった1992年以降に減配はありませんでしたが、残念ながら2023年に大幅減配となりました。

リーマンショックの際でもしっかり増配していて、株主還元にかなり力を入れている高配当株だったんですけどね…残念です。

やはり米国株の魅力は、連続増配銘柄が多いことですね。インテルも高配当・連続増配銘柄ですが、他にも素晴らしい銘柄が米国にはたくさんあります。以下の記事にまとめていますので、ぜひご覧ください。

【米国株】連続増配おすすめ高配当銘柄!厳選7銘柄(2024最新)米国株は、連続増配している銘柄が多いと聞いていますが、おすすめの銘柄を知りたいです。 これらの銘柄に投資するメリットは何ですか? ...

インテルの売上高や利益は?

次にインテルの業績をみていきます。以下のグラフは、売上高、営業利益、純利益、営業利益率の推移となっています。

売上高はスマホ事業の苦戦で2011〜2014年ごろに伸び悩んでいますが、おおむね右肩上がりで推移しているのがわかります。また営業利益率も20〜30%超えで安定しています。

ただ近年は営業利益、純利益の伸びが鈍化しているのがわかります。

インテルの事業別の収益内訳は、ざっくりと

事業内訳

  • パソコン向け半導体事業:50%
  • データセンター向け事業:30%
  • IoT:5%
  • 不揮発性メモリ:6%

となっていて、やはり主力のパソコン向け事業が大きな割合を占めているのがわかります。しかし、売上高はほぼ横ばい状態で、ほとんど伸びていないんですよね。

AppleなどがMac製品のCPUをIntel製から自社開発のものに切り替えるなど、Intel離れが進んでいる影響です。

大きく成長しているのが、データセンター向け事業でインテルが今後力を入れていくと発表している事業の1つです。

データセンターはIT機器を設置する専用施設ですが、そこに格納されているコンピュータの半導体を製造しているんですね。スマホやクラウドの普及に伴ってデータセンターの需要は拡大。年率で売上高が10%以上成長しています。

その他IoTや不揮発性メモリ事業なども、事業割合は高くありませんが年率10から20%程度成長しています。

これまでのインテルの業績を牽引したのは間違いなくパソコン向け半導体ですが、今後の成長事業をIoTやデータセンター、フラッシュメモリーとしていて、今後はパソコン以外の事業に軸足を移していくようです。

米国株に関する情報を効率よく収集したい!

株式投資で利益を出したいなら、個別株に関する情報収集が重要です。

日本ではアクセスしずらい米国株の情報を日本語で配信するオックスフォードインカムレターなら効率的に情報収集ができます。

メールアドレスを登録するだけで鮮度の高い情報が無料で送られてくるんですね。

自分も登録してみたところ、おなじみの米国の個別銘柄に関する内容や、米国株による資産形成に関する内容などがタイムリーに送られてきます。

永久に持っておきたい6つの高配当米国株についても知ることができます。

米国株の情報はどうしても乏しくなりがちなので、この機会に登録してみるとよいです。登録は無料です。

オックスフォードインカムレター
>> 無料メルマガに登録してみる

なお、オックスフォードインカムレターの特徴や無料メルマガのメリットについては以下の記事にまとめています。

オックスフォードインカムレター評判は?無料メルマガは怪しいのか?オックスフォードインカムレターは米国株投資に役立つんですかね?メルマガって何か怪しいイメージがあるんですよね。 怪しいとの声も…O...

インテルの株価の予想は?

コロナショック後のインテル株が下落している要因は、

・次世代半導体の生産遅れ

・データセンター向けCPU事業の業績悪化

ということ。これらは中長期的にインテルの業績に大きな影響を及ぼす可能性が高いこともあり、しばらくインテル株は様子見が良いのではと考えます。

自分は外出規制がある状況下、テレワークや遠隔授業によりコンピュータやデータセンターの需要増大は確実と思っていました。

しかしインテルの業績を見るとパソコン向け半導体は好調も、コロナ拡大の影響でデータセンター向けの需要がイマイチ伸びていないようです。

ライバルのAMDやNVIDIAなどの業績が順調な分、インテルの不調が際立ちますね。(参考:NVIDIA株は買いか?

いずにせよ、成長が期待されるデータセンターやIot分野の業績悪化が一時的なものなのか見極める必要があります。

米国株の取引手数料ゼロの証券会社

なお、インテルも含めて米国株への投資を考えている方には”取引手数料ゼロ”のDMM株が圧倒的にお得でおすすめです。

米国株は、大手のネット証券であるSBI証券、楽天証券、マネックス証券で購入することが可能ですが、手数料は3社横並びで約定代金の0.45%(最大20ドル)。

日本株の売買手数料よりも、かなり割高な状態なんですよね。

その点、DMM株なら取引手数料ゼロで米国株を購入することが可能です。詳しくは以下の記事にまとめています。

DMM株の評判と気になるデメリットとは?米国株の取引手数料0円!DMM株なら米国株の取引手数料がなんと無料! これまで日本株に比べて割高とのイメージのあった米国株取引手数料。この無料化は日本の証...

インテルの株は買いか?まとめ

今回は、インテル(INTC)の銘柄分析ということで、株価の推移(チャート)や特徴、株は買いかについて述べてきました。

米国の半導体事業最大手のインテル。パソコン向け半導体事業で圧倒的な地位を築き上げたインテルですが、スマホ事業は他社にシェアを奪われ撤退。

利幅の薄いパソコン事業からの転換がうまく進んでいて、業績は右肩上がりでしたが、新型コロナ拡大を受けてデータセンター事業などの分野の成長に陰りが見えています。

これが一時的なものか、中朝的的なものかよく見極める必要があります。

最後に米国株やETFに賢く投資するための方法について紹介しますので、ぜひ参考にしていただければと思います。

S&P500や米国株にレバレッジ取引

株価指数、外国株、金、原油…などなど。いろんな商品に気軽に投資ができるCFD。最大の魅力はFXのようにレバレッジをかけて取引できること。

特に株価指数CFDはレバレッジをかけたインデックス投資なので、長期的に高いリターンが期待できます。

自分もS&P500CFDに長期投資しています!

CFD取引ならGMOクリック証券!

S&P500、ダウ平均、ナスダックなどの株価指数や米国株にレバレッジをかけて投資できるCFDならGMOクリック証券です。

  • 少額資金で5〜20倍の投資が可能
  • Apple、Teslaなどの個別株にもレバレッジ
  • 金、原油、コーンなどの商品にも投資可能

かいまる
かいまる
S&P500などの株価指数CFDなら5万円の資金で50万円の取引ができます。

米国株式市場は長期的に右肩上がり。S&P500CFDやナスダックCFDを長期保有することで少ない資金でも大きなリターンが期待できます。

GMOクリック証券CFD

無料で始める
GMOクリック証券
公式HPはコチラ
※5分で申込み完了!

GMOクリック証券の特徴・評判・口コミについては、姉妹サイトの記事でまとめています。ぜひご覧ください。

>> GMOの評判と口コミを見る(姉妹サイト)

なお米国株や資産運用に関連するお得な情報について、以下にまとめました。よろしければご覧いただければと思います。

関連記事・おすすめ記事

最後まで記事をご覧いただきありがとうございました。

この記事を読まれた方は、以下に紹介する記事もご覧になっています。皆さんに少しでも役に立つよう、米国株の個別銘柄に関連するトピックについて解説しています。ぜひご覧ください。

イノベーション力に優れたハイテク銘柄や新しいサービスで急成長している大注目のグロース銘柄を以下の記事に紹介しています。ぜひご覧ください。

2024年米国株これから伸びる銘柄15選とは?グロース株のおすすめを厳選!米国株の成長銘柄への投資を考えているんですが…。2024年これから伸びるおすすめのグロース株にはどんな銘柄がありますか? 特にこれ...

 

米国市場を牽引する大型ハイテク銘柄GAFA+Microsoft。日本の投資家からも大人気の銘柄の特徴や株価の推移をまとめました。ぜひご覧ください。

GAFA+マイクロソフトの株価は今後も期待大?将来性は?(2024最新)GAFAMという言葉をよく聞きますがこれって何ですか?株価は上昇していますが、今後も期待できますかね? Facebookが”Met...

 

米国市場の魅力は大企業でも成長性に優れた銘柄多いこと。米国株によるグロース投資の特徴とおすすめ銘柄をまとめました。ぜひご覧ください。

【米国株】グロース株の探し方とは?人気銘柄3選!(2023最新)米国のグロース株への投資って儲かるんですかね?米国株の探し方やおすすめのグロース株も知りたいです。 このような疑問を持つ方に向けて...

 

大型ハイテク銘柄などのグロース株に比べるとバリュー株は地味な銘柄が多いですが、業績鉄板の高配当銘柄が多いです。そんなバリュー株の特徴をまとめました。

【米国株】バリュー株のおすすめランキング8銘柄!(2024年最新)米国株のバリュー株への投資ってどういう手法なんですか?探し方やおすすめの割安銘柄も知りたいです。 このような興味を持つ方に向けて記...

 

米国株は、年4回配当金が支払われるのが大きな特徴の一つです。なので銘柄をうまく組み合わせれば少数銘柄で毎月配当金ポートフォリオも可能。おすすめの銘柄をまとめました。

米国株で毎月配当ポートフォリオ!おすすめ銘柄は?(2024最新)米国株で毎月配当ポートフォリオを作りたいです。メリットやおすすめの銘柄は何ですか? このような疑問を持つ方に向けて記事を買いていま...

 

 

米国株を取引するにあたり、日本株に比べて割高な手数料が気になるところです。主要ネット証券会社の手数料を比較。オススメの証券会社はどこか?

米国株のおすすめ証券会社はどこ?手数料を徹底比較!(2023最新)最近、米国株の手数料の引き下げが行われているみたいだけど、これらを比較して見て、どこがオススメですか? できるだけ手数料の安いとこ...
利息でコツコツ資産を増やすならFundsです!

ソーシャルレンディングの中でも特に注目されているのがFunds。株のように値動きがないので相場の動きが気になりません。

Funds

銀行預金にほとんど利息がつかない中、投資先として有力な選択肢。投資するファンドにもよりますがの年率1.5〜3%程度のリターンが期待できます!

なので、こんな方に特にオススメです。

  • 日々の相場の動きを気にしないで投資したい
  • 銀行の預金金利は低すぎて使えないと感じている
  • 定期預金感覚で高い利回りを得たい

 

詳しくは以下をクリック!

口座開設は無料!簡単申込み
Funds
公式HPはコチラ

 

>> Fundsの評判と口コミを見る